あいち産業振興機構 主催「貿易実務講座(EPA活用と安全保障輸出管理編)」にて当社代表が講師を務めます
【会場参加/同時ライブ配信】
あいち産業振興機構 主催「貿易実務講座(EPA活用と安全保障輸出管理編)」(2025年2月5日(水))にて、当社代表 池田隆行 が講師を務めます。
EPA活用のメリットと留意点、安全保障輸出管理制度の重要性や対応ポイントについて、主に輸出実務に携わる方を対象に解説するセミナーです。
現代の貿易ビジネスでは、自社の競争力を高めるEPA(経済連携協定)と、輸出に係るリスク管理のための外為法に基づく安全保障貿易管理の知識は必須です。
日本が各国と締結しているEPAの活用によって、関税の低減を図ることができますが、そのためには原産地規則や具体的な申請手順を理解する必要があります。
また、安全保障輸出管理の理解がなく、自社に適切な管理体制が構築されていないと、自社の製品や技術が輸出相手国で軍事利用されて、大きなペナルティーを課される可能性があります。
本セミナーではこの2つのテーマについて、分かりやすく、かつ、コンパクトに説明いたします。
<日時>
2025年2月5日(水)10時00分~17時00分
<会場>
「あいち国際ビジネス支援センター」セミナールーム
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階
(名古屋市中村区名駅4-4-38)
オンライン(ZOOM)同時ライブ配信
<内容>
1.輸出ビジネスに係るEPA活用の具体的な効果
2.EPA税率の適用条件
3.原産地証明書と原産品申告書
4.企業としての「リスク管理」、安全保障輸出管理とは
5.安全保障輸出管理の2つの柱(取引審査、該非判定)
6.日本企業の関係がある米国再輸出規制
<講師>
株式会社グローバル・ビズ・ゲート 代表取締役 池田隆行
<主催、共催>
主催:公益財団法人あいち産業振興機構
共催:公益財団法人興和生命科学振興財団
<詳細、受講お申込みはあいち産業振興機構のサイトまで>