愛媛県産業貿易振興協会 等主催 令和7年度 国際ビジネス支援講座に講師を派遣します
(公社)愛媛県産業貿易振興協会 等が主催する、令和7年度国際ビジネス支援講座に当社より講師を派遣します。
また、ご興味のあるコースだけを選択しての受講や全コースセットでの受講など、ご希望に応じたお申込みが可能です。
現地参加に加えてオンライン(Zoom)での参加者も募集いたします。
当社からは「貿易取引<基礎>コース」に講師を派遣いたします。
<内容と開催日>※カリキュラム詳細はこちら
1.貿易取引<基礎>コース(令和7年11月6日(木))
貿易取引に関する基本用語から仕組み、輸出入取引の流れ、貿易に関する費用、輸送、通関、決済、金融に至る基礎的な知識をわかりやすく習得することができます。
2.貿易取引<輸出入実務者>コース(令和7年11月12日(水))
地域商社、フォワーダー、貿易保険、損害保険等に従事されている方から、輸出・入取引における海外の取引先開拓、物流、通関、貿易保険によるリスクヘッジや海外展開における多方面からの実務的な知識を得ることができます。
3.貿易取引<海外営業実践・EC活用>コース(令和7年11月19日(水))
・海外取引に向けた商談や展示会のノウハウや段階ごとの準備について学び、実践力を高めます。
・EC関連のスモールビジネスの海外取引開始のノウハウを学ぶことができます。
・実際に学んだスキルを活用できる商談会や展示会イベントなどについて、ジェトロ愛媛よりご紹介します。
4.海外取引<海外展開事例研究、人材活用>コース(令和7年11月26日(水))
・海外展開における知財リスクの実務的な知識を学べます。
・貿易を行う上で必要となる防疫について学べます。
・各種機関の海外事業支援策について、自社で活用できるサービスがないか、確認することができます。
<会場>
松山商工会議所(松山市大手町2丁目5番地7)など
※ZOOMによるオンライン受講も可能。
<定員>
各コース40名程度
<主催>
公益社団法人愛媛県産業貿易振興協会
松山商工会議所
日本貿易振興機構(ジェトロ)愛媛貿易情報センター
【詳細、受講お申込みはこちら】