2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 英国のEU残留/離脱 英国がEUに残留するか離脱するかの国民投票はいよいよ明日。 どうやら両派は競り合っているようだ。 離脱となると、今度はイングランドがEU加盟を目指して独立を図るという話まであるとか。 こんな情勢の中、欧州に進出している日 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 同じコンセプトで積み上げてきた功績 忙中閑あり。 どこの授業もなく空いた今日、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧 神戸市立生糸検査所)で面白い展示会が開催されていると聞き、行ってきた。 その展示会は「iichiko design展」。 ht […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月29日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 JAXA筑波宇宙センターに行ってきた 先日、東京出張を機に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターを見学。 ここにはJAXAの広報展示館があって、宇宙開発事業団(NASDA)時代から、現在のJAXAに至るまでの様々な業績を展示している。 私が昔から […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 エドワード・ゴーリー展に行ってきた 昨日は、伊丹市立美術館で開催されている「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密展」に。 ゴーリーはひじょうに特徴的な絵本を描くことで、一部に人気が高い作家だ。 最近は、図書館でもゴーリー作品はどれも貸出中になっている様子。 ほ […]
2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 グローバル・ビズ・ゲート 雑感 思いつき このところ、私が「こんなものあったらいいなー、ないかなー」と思いついた2つのもの。 1つ目はまじめな方。 最近、耳が英語を忘れないようにとNHKの語学番組を聴くようになったのだけれども、聴取できるのはだいたい通勤電車の中 […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 中部国際空港(セントレア)に行ってきた 先日、中部国際空港(セントレア)に行ってきた。 飛行機に乗るためではなく、18切符が1枚余っていたので行ったことがないセントレアに行ってみようと思ったのと、教材用の写真を撮影するため。 新しい空港だけあって、空港内部の導 […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月26日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 格安SIM体験記 追記 先日、格安SIMの使い勝手について書いたが、そういえば格安SIMでよく聞かれる懸念について書くのを忘れていたので追記。 それは、電話番号とメールアドレス。 ※一部アプリで格安SIMでは使えない機能がある(LINEの年齢認 […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2016年3月19日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 格安SIM体験記 去年の10月初めにスマホを落として画面が割れたのを機に、キャリア(三大キャリアの一角を使っていた)を変えるべきか、格安SIMも含めて考えた。 その結果、SIMフリーの端末を購入し、格安SIMの会社に乗り換え。 この話をす […]
2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 佃製作所に転職しました!(嘘) ほんとうは帝国重工です。というのも嘘。 今日は東大阪市役所で開催されている「下町ロケット展」に行きました。 昨年の人気ドラマ「下町ロケット」(原作・池井戸潤)では、東大阪市の企業、(株)フジキンさんが協力したというのは以 […]
2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易 2016年3月 神戸税関広報展示室休日開放 昨日は、神戸税関の広報展示室が休日開放しているというので行って来た。 神戸税関庁舎は1927年竣工で、シンボルとなる時計塔を含めてとても趣きがあるので好きだ。 神戸税関が昨年公開の「日本のいちばん長い日」など、戦前が舞台 […]