IATA
(IATA)
【意味】
(1) 民間航空会社の国際団体「国際航空運送協会(International Air Transport Association)」 の略称。
安全、確実そして経済的な航空運送の発展と、航空貿易の推進、研究、業者間の協力を目的として1945年に結成された。
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】 http://www.iata.org/
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 13:56:00
IATA貨物代理店
(IATAかもつだいりてん)
【意味】
(1) → 航空貨物代理店
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/01 18:28:03
I/D
(ID)
【意味】
(1) → 輸入申告書
Import Declaration の略。
(2) → 輸入申告
Import Declaration の略。
【分類】 [通関]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/30 20:16:58
Import Declaration
(IMPORTDECLARATION)
【意味】
(1) → 輸入申告書
I/D と略されることが多い。
(2) → 輸入申告
I/D と略されることが多い。
【分類】 [通関]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/30 20:17:38
Import Quota
(IMPORTQUOTA)
【意味】
(1) → 輸入割当
IQと略されることが多い。
【分類】 [通関]
[規制・規格]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/08/30 18:53:03
Incoterms
(INCOTERMS)
【意味】
(1) → インコタームズ
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/22 18:01:40
Inquiry
(INQUIRY)
【意味】
(1) 輸入者から取引希望の提示をすること。(引合い)
商品の価格表や見積り、カタログの送付依頼、可能な納期や数量などの問い合わせをする。
(2) 輸出者からの、具体的な商品名や取引価格など、ある程度詳細な条件を記しての取引案件の掲示。
(引合案件情報サイト等で最近使われるようになっている用例)
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 16:22:30
Institute Strikes Riots and Civil Commotion Clause
(INSTITUTESTRIKESRIOTSANDCIVILCOMMOTIONCLAUSE)
【意味】
(1) → ストライキ保険
【分類】 [保険]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/18 18:47:50
Institute War Clause
(INSTITUTEWARCLAUSE)
【意味】
(1) → 戦争保険
【分類】 [保険]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/18 17:51:27
Insurance Policy
(INSURANCEPOLICY)
【意味】
(1) → 保険証券
【分類】 [保険]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/30 18:39:30
Integrator
(INTEGRATOR)
【意味】
(1) → インテグレーター
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/04 18:21:03
Invoice
(INVOICE)
【意味】
(1) → 送り状
【分類】 [契約]
[通関]
[船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/01 12:59:40
IQ
(IQ)
【意味】
(1) → 輸入割当
Import Quotaの略。
【分類】 [通関]
[規制・規格]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/23 17:47:33
Irrevocable L/C
(IRREVOCABLELC)
【意味】
(1) → 取消不能信用状
【分類】 [決済]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/22 21:19:32