Tally Sheet
(TALLYSHEET)
【意味】
(1) → 検数表
【分類】 [船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/30 19:25:26
Tank Container
(TANKCONTAINER)
【意味】
(1) → タンク・コンテナ
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/13 15:36:15
Tariff Rate
(TARIFFRATE)
【意味】
(1) → 運賃率
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/15 18:31:52
Telegraphic Transfer Baying Rate
(TELEGRAPHICTRANSFERBAYINGRATE)
【意味】
(1) → TTB
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:38:15
Telegraphic Transfer Middle Rate
(TELEGRAPHICTRANSFERMIDDLERATE)
【意味】
(1) → TTM
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:56:53
Telegraphic Transfer Selling Rate
(TELEGRAPHICTRANSFERSELLINGRATE)
【意味】
(1) → TTB
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:45:47
Terminal Handling Charge
(TERMINALHANDLINGCHARGE)
【意味】
(1) → THC
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 13:01:51
THC
(THC)
【意味】
(1) コンテナターミナル内で発生するコンテナの取扱費用の一部を荷主に負担させる付加料金。
Terminal Handling Charge の略。
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 13:15:39
The Battle of the Forms
(THEBATTLEOFTHEFORMS)
【意味】
(1) → 書式の戦い
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/20 16:26:37
Time bill Usance Rate
(TIMEBILLUSANCERATE)
【意味】
(1) → Usance Buying Rate
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 16:30:32
T/R
(TR)
【意味】
(1) → Trust Receipt
Trust Receiptの略。
【分類】 [決済]
[船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/23 20:49:53
Trade Directory
(TRADEDIRECTORY)
【意味】
(1) → トレード・ダイレクトリー
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 15:44:00
Trade Reference
(TRADEREFERENCE)
【意味】
(1) → 取引相手照会、同業者照会
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 17:29:03
Trade Terms
(TRADETERMS)
【意味】
(1) → 貿易条件
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/22 17:58:16
Tramper
(TRAMPER)
【意味】
(1) → 不定期船
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/15 16:45:48
Transferable Credit
(TRANSFERABLECREDIT)
【意味】
(1) → 譲渡可能信用状
【分類】 [決済]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/22 21:27:17
Transhipment
(TRANSHIPMENT)
【意味】
(1) → 積替え
【分類】 [契約]
[運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/21 18:24:07
Trust Receipt
(TRUSTRECEIPT)
【意味】
(1) 輸入者が、輸入地銀行に対して、代金決済前に、貨物の貸し渡しとその処分(販売)の許可を依頼するために差し入れるもの。(輸入貨物担保保管証、T/R)
通常は、同時に差入れる「輸入担保貨物に関する約定書」に従って、船積書類到着後には、必ず代金決済をすることを約している。
(2) 航空貨物用のものは特にAir T/R(丙号T/R)といわれる。
【分類】 [決済]
[船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
[1] Trust Receipt サンプル (trsample.swf: 0.00KB) [管理者]
【更新時刻】 2007/08/23 20:45:54
TTB (T.T.B.)
(TTB)
【意味】
(1) 銀行が顧客より外貨を買取る際のレートの1つで、銀行に決済リスク、立替払い期間がない場合に適用されるもの。(電信買相場)
Telegraphic Transfer Baying Rate の略。
輸出者が外貨建ての電信送金や送金小切手等で受取った代金を、自国通貨に転換する際に使われる。
また、L/C無しの取立手形、L/C付きのプリテンド扱いの輸出者の決済の際にもTTBが適用される。
対顧客仲値(TTM)から、銀行の手数料が差引かれている。(安くなっている)
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:23:40
TTM (T.T.M.)
(TTM)
【意味】
(1) 銀行が顧客との外貨売買をする際の基準となる為替レート。(対顧客仲値)
Telegraphic Transfer Middle Rate の略。
各銀行が毎営業日の午前10時頃のインターバンク・レートをベースに決定するもので、原則としてその日1日のレートとなる。
ただし、当日中に一定以上の為替変動があると変更される。
【分類】 [保険]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:49:45
TTS (T.T.S.)
(TTS)
【意味】
(1) 銀行が顧客に外貨を販売する際のレートの1つで、銀行に決済リスク、立替払い期間がない場合に適用されるもの。(電信売相場)
Telegraphic Transfer Selling Rate の略。
輸入者が代金を外貨建てで電信送金や小切手での送金をするために、自国通貨から転換する際に使われる。
また、L/C付き期限付手形、L/C無し手形の輸入者の決済の際にもTTSが適用される。
対顧客仲値(TTM)から、銀行の手数料が足されている(高くなっている)。
【分類】 [外国為替]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2009/09/07 15:39:48