バックナンバー 2022年02月09日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2022/2/9
——————————————————————————-
[ 2022/02/02~2022/02/08分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 1本
適用為替レート         : 1本
通商・外交           : 2本
法令・告示・通達一般      : 1本
関税・通関制度         : 2本
動物・植物検疫等        : 4本
統計発表            : 6本
その他政府発表         : 4本
その他の機関・団体情報     : 2本
イベント情報          : 1本
資格・検定試験情報       : 1本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              『 いつになったら英語話せるの? 』
                                            小川彩美 著
 -ロンドンで2年間働いた経験を持つ現役英語講師が、その答え、お教えします!-
 ■□■……………………………………………………………………………………■□■
「いつになったら英語話せるの?」
誰もが一度は、こんな風に思ったことがあるのではないでしょうか
現在、英語講師として活動している著者自身も、長年この思いを抱えていました。
ロンドンで2年間働いた経験をもとに、そろそろ本気で解決したいと思います。
 【詳細はこちら】 http://www.globalbizgate.com/books/itsueigo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 全般 ◆

-2022/02/07-
〇穀物等の国際価格の動向(令和4年2月7日)
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
2000年以降の世界の小麦、とうもろこし、大豆及び米の国際価格のグラフ
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 適用為替レート ◆

-2022/02/08-
〇価格の換算に用いる外国為替相場 
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和4年2月13日~令和4年2月19日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2022/02/08-
〇鉄鋼及びアルミニウム産業に関する共同声明を発表 
経済産業省 通商政策局米州課、製造産業局金属課
経済産業省、米国商務省、米国通商代表部(USTR)は、非市場的な慣行を背景とした過剰
生産能力問題や炭素強度に対応するため、鉄鋼及びアルミニウム産業に関する共同声明を
発表
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220208004/20220208004.html


〇ストックホルム条約残留性有機汚染物質検討委員会第17回会合(POPRC17)が開催され
ました 
経済産業省 製造産業局化学物質管理課
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220208003/20220208003.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆

-2022/02/07-
〇関税率表解説及び分類例規の一部改正について 
財務省 関税局
令和4年2月7日財関第84号
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2022tsutatsu/2022tsutatsu084/index.htm
l

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 関税・通関制度 ◆

-2022/02/07-
〇「初めてRCEP協定を利用される方へ(輸入)」を掲載 
財務省 関税局
原産地規則ポータル > 原産地規則とは
「初めてRCEP協定を利用される方へ(輸入)」
https://www.customs.go.jp/roo/origin/rcep.html


〇RCEP原産国についてのご案内 
財務省 関税局
RCEP原産国についてのご案内【2022年1月作成】
https://www.customs.go.jp/roo/information/rcep/rcep_gensankoku.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2022/02/08-
〇台湾による福島などの日本産食品の輸入規制の緩和案発表 
農林水産省 輸出・国際局国際地域課
外務省 アジア大洋州局中国・モンゴル第二課
経済産業省 資源エネルギー庁
農林水産省:台湾による福島などの日本産食品の輸入規制の緩和案が公表されました(東
日本大震災関連)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/220208.html
外務省:台湾の日本産食品に対する輸入規制の緩和
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000711.html
経済産業省:台湾の輸入規制緩和案について
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220208005/20220208005.html


〇マカオ及びベトナム向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開 
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん(鶏、うずら、きじ、ほろほろ鳥、だちょう、七面鳥、あひる、
がちょう、その他かも目)の畜産物の輸出 >輸入を認める旨通知があった国・地域と受入
条件
マカオ:家きん肉、食用殻付き卵
ベトナム:家きん肉、卵製品(ベトナム政府から発行されるPertmitに基づき輸出する卵
製品)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/exkakin3.html


-2022/02/07-
〇カナダから日本向けに輸出される家きん由来ペットフードの家畜衛生条件が締結
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > ペットフード関係の家畜衛生条件
カナダ:カナダから日本向けに輸出される家きん由来ペットフードの家畜衛生条件(令和
4年2月7日)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/petfood.html


〇カナダからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について
農林水産省 消費・安全局動物衛生課
農林水産省は、カナダのノヴァスコシア州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停
止措置を講じました。
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220207_4.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━
 IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
               「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
————————————————————————–
     5月試験の合格を目指すなら、”今の”受講開始が最適!
————————————————————————–
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出している講師が作成した
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空貨物運送の知識が
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が身につくように
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/koza/koku/
                     株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆ 統計発表 ◆

-2022/02/08-
〇令和3年12月中、令和3年中 国際収支状況(速報)の概要 
財務省
令和3年 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和3年12月分 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和3年7~9月中 地域別
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/
release_date.htm



〇経済連携協定別時系列表(2021年11月分)確報値 
財務省 関税局
経済連携協定別時系列表(2021年11月分)確報値
https://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/toukei/index.htm


-2022/02/07-
〇貿易統計(令和4年1月上中旬分速報)
財務省
令和4年1月上中旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm


-2022/02/04-
〇近年の中国の主な経済指標を更新
財務省 財務総合政策研究所
近年の中国の主な経済指標(実質GDP、製造業PMI、小売売上高、貿易収支)
(2022年2月4日作成)
https://www.mof.go.jp/pri/research/china20220204.pdf


〇「2021年の農林水産物・食品の輸出実績」について
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
農林水産省は「2021年の農林水産物・食品の輸出実績」を取りまとめました。
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kikaku/220204.html


-2022/02/03-
〇特恵関税の適用輸入実績 2021年9月及び2020年1~12月確定値を掲載
財務省 関税局
特恵関税の適用輸入実績(2021年9月、2020年1~12月確定値)
https://www.customs.go.jp/kyotsu/import/tokkei/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他政府発表 ◆

-2022/02/04-
〇国内需給動向を調べる(モニタリングシステム)の情報を更新(貿易救済措置)
経済産業省 特殊関税調査室
国内需給動向を調べる(モニタリングシステム)
期間【2016.1-2021.11】(2022年2月更新)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/trade-re
medy/supply_demand/index.html



〇「輸入動向を調べる(モニタリングシステム)」「業界別輸入モニタリングシステム(
鉄鋼編)」の情報を更新(貿易救済措置)
経済産業省 特殊関税調査室
輸入動向を調べる(モニタリングシステム)【2014.1-2021.12】(2022年2月更新)
業界別輸入モニタリングシステム(鉄鋼編)【2014.1-2021.12】(2022年2月更新)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/trade-re
medy/monitoring/index.html



〇「主要国における貿易救済措置の調査及び措置の状況」の情報を更新(貿易救済措置)
経済産業省 特殊関税等調査室
主要国における貿易救済措置の調査及び措置の状況
期間【2014.1-2022.1】(2022年2月更新)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/trade-re
medy/caseinfo/index.html



〇「安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)」を改訂
経済産業省 貿易経済協力局安全保障貿易管理課
安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)を改訂しました
https://www.meti.go.jp/press/2021/02/20220204002/20220204002.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2022/02/04-
〇LIBORの公表停止に伴う金利指標変更に係る通知対象の変更について(貿易保険)
(株)日本貿易保険
(貿易代金貸付保険/海外事業資金貸付保険)
https://www.nexi.go.jp/topics/system/2022020102.html


〇輸出金融における国カテゴリー変更について(国際協力銀行)
国際協力銀行
OECD輸出信用ガイドラインに基づくリスクプレミアム適用に係る国カテゴリーについて変

対象国:アゼルバイジャン、オマーン
https://www.jbic.go.jp/ja/information/news/news-2021/0204-015865.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2022/02/08-
〇輸入者のためのセミナー《Webセミナー》AEO、原産地規則(実践編)、関税分類(実践
編)開催 
神戸税関
Webセミナー:令和4年3月8日(火)~令和4年3月10日(木)
1AEOセミナー:3月8日(火)
2 原産地規則セミナー(実践編):3月9日(水)
3 関税分類セミナー(実践編):3月10日(木)
https://www.customs.go.jp/kobe/content/pdf/oshirase_webseminar2022_03.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 資格・検定試験情報 ◆

-2022/02/03-
〇安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC試験)の正解
(一財)安全保障貿易情報センター
2022年1月31日(月)実施実務能力認定試験
第54回 STC Associate
試験問題
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/associate/54-mondai.pdf
試験問題の正解
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/associate/54-seikai.pdf
第55回 STC Associate
試験問題
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/associate/55-mondai.pdf
試験問題の正解
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/associate/55-seikai.pdf
第15回 STC Advanced
試験問題
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/advanced/15-mondai.pdf
試験問題の正解
https://www.cistec.or.jp/nintei/kakomon/advanced/15-seikai.pdf

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  作成・編集:貿易実務情報調査会
               URL https://sites.google.com/site/bouekijoho/home
               メール boeki_info@infoseek.jp
  発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
               URL http://www.globalbizgate.com/
               メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////