バックナンバー 2023年04月05日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2023/4/5
——————————————————————————-
[ 2023/03/29~2023/04/04分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 1本
適用為替レート        : 1本
通商・外交           : 3本
法令・告示・通達一般     : 6本
関税・通関制度         :10本
輸入割当・関税割当       : 1本
動物・植物検疫等        :10本
統計発表            : 3本
その他政府発表        : 3本
その他の機関・団体情報   : 4本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━
 IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
               「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
————————————————————————–
         早期の試験合格を目指すなら、この講座!!
————————————————————————–
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出している講師が作成した
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空貨物運送の知識が
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が身につくように
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/koza/koku/
                     株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆ 全般 ◆

-2023/03/31-
○食料安全保障月報(第21号・2023年3月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編集し、作成、公表した
もの
2023年3月 一括版
1.概要編
2.品目別需給編
3.特別分析トピック(南米の穀物等生産が世界の需給に与える影響)
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/r4index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 適用為替レート ◆

-2023/04/04-
○価格の換算に用いる外国為替相場 
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和5年4月9日~令和5年4月15日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2023/04/04-
○フィリピン共和国による地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の批准書の寄託 
・外務省 経済局南東アジア経済連携協定交渉室
フィリピン共和国による地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の批准書の寄託
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001473.html
・財務省 関税局
フィリピンによるRCEP協定の批准について
https://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/gaiyou/rcep/rcep_20230404.html
・経済産業省 通商政策局 経済連携課
フィリピンとの間でも地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が発効します
https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230404005/20230404005.html


-2023/03/31-
○ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施(2023年3月31日

経済産業省 貿易経済協力局貿易管理部貿易管理課
ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施します(2023年3月3
1日)
(輸出貿易管理令の一部を改正)
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230331001/20230331001.html


-2023/03/29-
○メキシコの取引停止勧告について(ワシントン条約)
経済産業省 貿易経済協力局貿易管理部野生動植物貿易審査室
ワシントン条約:メキシコの取引停止勧告について
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washi
ngton/download/20230328teishikankoku_mexico.pdf


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆

-2023/03/31-
○ロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出の禁止措置に伴う税関の対応について
財務省 関税局
令和5年3月31日財関第318号
https://www.customs.go.jp/kaisei/zeikantsutatsu/kobetsu/TU-R05z318.pdf


○関税率表解説及び分類例規の一部改正について
財務省 関税局
令和5年3月31日財関第289号
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2023tsutatsu/2023tsutatsu289/index.htm
l


○「輸出貿易管理令の一部を改正する政令」等について
経済産業省
輸出貿易管理令の一部を改正する政令
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control//boekikanri/downloa
d/export/2023/20230331_yushutsureitou.pdf

輸出貿易管理令別表第二の三の規定に基づき貨物を定める省令の一部を改正する省令
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/export/2023/20230331_kamotsu.pdf

「輸出貿易管理令の運用について」の一部改正
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/export/2023/20230331_006_ex.pdf



○関税定率法等の改正に係る法令改正
財務省
関税定率法等の一部を改正する法律
(令和5年法律第6号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/horitsu.htm
関税定率法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令
(令和5年政令第158号)
関税法基本通達等の一部改正について
(令和5年3月31日財関第272号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2023tsutatsu/2023tsutatsu272/index.htm
l
関税法基本通達等の一部改正について
(令和5年3月31日財関第273号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2023tsutatsu/2023tsutatsu273/index.htm
l
関税暫定措置法施行令第二十五条第一項第一号イ及びロに規定する財務大臣が定める所得
水準並びに関税暫定措置法第八条の二第一項に規定する特恵受益国等及び同条第三項に規
定する特別特恵受益国を告示
(令和5年財務省告示第87号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/kokuji/2023kokuji/2023kokuji087.pdf


○大韓民国産及び中華人民共和国産炭素鋼製突合せ溶接式継手の不当廉売関税を課する期
間として関税定率法第8条第1項の規定により指定された期間が満了した件
財務省
令和5年財務省告示第77号
https://www.customs.go.jp/kaisei/kokuji.htm


-2023/03/29-
○関税法基本通達等の一部改正について(植物防疫法関係)
財務省 関税局
令和5年3月29日財関第314号
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2023tsutatsu/2023tsutatsu314/index.htm
l

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 関税・通関制度 ◆

-2023/04/04-
○「海外仕出人・仕向人コードリスト」を更新 
財務省 関税局
税関発給コード申請ページ
海外仕出人・仕向人コードリスト(令和5年4月4日更新)
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/zeikancode/oshirase/ichiran.html


-2023/04/02-
○その他 クレジットカード、スマートフォン決済アプリを利用した関税等の納付のペー
ジを更新
財務省 関税局
空港で入国旅客等の関税等の納付にクレジットカードを利用できま
https://www.customs.go.jp/kaigairyoko/creca.html
空港で関税等の納付にスマートフォン決済アプリを利用できます
https://www.customs.go.jp/kaigairyoko/smapay.htm


-2023/04/01-
○令和5年度において特恵適用除外措置の適用基準に該当する国・品目
財務省 関税局
特恵適用除外措置の適用基準に該当する国・品目(令和5年度)
https://www.customs.go.jp/shiryo/tokkeikanzei/2022jogai.htm


○相殺関税に関する手続等についてのガイドライン及び不当廉売関税に関する手続等につ
いてのガイドラインの一部改正
財務省 関税局
相殺関税に関する手続等についてのガイドライン及び不当廉売関税に関する手続等につい
てのガイドラインの一部改正について(令和5年4月)
https://www.customs.go.jp/kaisei/sonota.htm


○不当廉売関税(アンチダンピング関税)を課することを求める書面の作成の手引きの一
部改正
財務省 関税局
不当廉売関税(アンチダンピング関税)を課することを求める書面の作成の手引き(令和
5年4月)
https://www.customs.go.jp/kaisei/sonota/adgl_tebiki.pdf


○実行関税率表の記載内容(部注及び類注)に係る訂正
財務省 関税局
実行関税率表の記載内容(部注及び類注)に係る訂正について(令和5年4月1日)
https://www.customs.go.jp/tariff/chuu/202304.html


○実行関税率表(2023年4月1日版)を掲載
財務省 関税局
実行関税率表(2023年4月1日版)
https://www.customs.go.jp/tariff/2023_04_01/index.htm


○加工再輸入減税制度マニュアルを更新
財務省 関税局
加工再輸入減税制度マニュアル(令和5年4月)
https://www.customs.go.jp/tsukan/zanpachi/index.htm


-2023/03/31-
○ロシアに対する関税における最恵国待遇の撤回措置を延長
財務省
ロシアに対する関税における最恵国待遇の撤回措置を延長します
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/plan/sonota/ka20230331.html
国際関係の緊急時に特定の国を原産地とする物品に課する関税に関する政令の一部を改正
する政令
(令和5年政令第159号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/seirei.htm


○事前教示制度に関する様式の変更等
財務省 関税局
事前教示制度(品目分類、原産地、関税評価、減免税)に関する税関の様式について、令
和5年4月1日から取扱いが変更
https://www.customs.go.jp/news/news/jizenkyouji/20230331.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『 貿易実務インターネット講座 』        株式会社グローバル・ビズ・ゲート
……………………………………………………………………………………………………
             << 貿易実務が ”サクっと” わかる! >>
実際の貿易取引の流れに沿って進行するストーリーと、ふんだんに盛り込まれた貿易
書類の作成・読取りのロールプレイ演習で、学習を進めるにつれて、貿易実務に必要
な基礎知識・スキルから、実践力・応用力まで身に付けることができます。
    <詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/boeki >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2023/04/03-
○令和5年度又は令和5年度上期の関税割当公表(数量公表)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
農林水産省所管の関税割当制度対象品目について、とうもろこし等の関税割当制度に関す
る省令第6条の規定に基づき、以下の品目について公表
公表した品目:
とうもろこし(コーンスターチ用)、とうもろこし(コーンスターチ用以外)、ナチュラ
ルチーズ、麦芽、無糖ココア調製品、トマトピューレー・ペースト、パイナップル缶詰、
その他の乳製品、
学校等給食用脱脂粉乳、無糖れん乳、無機質濃縮ホエイ、配合飼料用ホエイ及び調製ホエ
イ、乳幼児用調製粉乳用ホエイ等、バター及びバターオイル、豆類、でん粉等、落花生、
こんにゃく芋、調製食用脂、繭及び生糸
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff/t_kanwari/02/r5/r050403.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2023/04/03-
○米国から日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん肉等の家畜衛生条件
アメリカ(令和5年4月3日)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/chicken-meet.html#AMERICA


○シンガポール、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一
部再開
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん(鶏、うずら、きじ、ほろほろ鳥、だちょう、七面鳥、あひる、
がちょう、その他かも目)の畜産物の輸出 > 輸入を認める旨通知があった国・地域と受
入条件
シンガポール:家きん肉、家きん肉製品、卵製品、食用殻付き卵
ベトナム:家きん肉、卵製品(ベトナム政府から発行されるPertmitに基づき輸出する卵
製品)
マカオ:家きん肉、食用殻付き卵
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/exkakin3.html


-2023/03/31-
○動物の輸入検疫要領及び動物の輸入検査における検査実施項目等の指針を改正
農林水産省 動物検疫所
動物の輸出検査場所指定要領の制定について(平成20年3月31日 19動検第1269号)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/attach/pdf/96-4.pdf


○犬等の輸出検疫要領を一部改正
農林水産省 動物検疫所
犬等の輸出検疫要領(令和5年3月31日付け4動検第1405号改正)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/pdf/dog_ex_youryou_201214.pdf


○米国(テキサス州)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(テキサス州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○各国の輸入規則等詳細情報 」におけるブラジル、チリの情報を更新
農林水産省 植物防疫所
輸出入条件詳細情報 > 各国の輸入規則等詳細情報
ブラジル
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/sa/brazil/index.html
チリ
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/sa/chile/index.html


-2023/03/30-
○デンマークから日本向けに輸出される家きん肉等の家畜衛生条件が改正
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん肉等の家畜衛生条件
デンマーク(令和5年3月30日)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/chicken-meet.html


-2023/03/29-
○食用生鮮殻付卵の輸入検疫要領を一部改正
農林水産省 動物検疫所
食用生鮮殻付卵の輸入検疫要領
(令和5年3月29日付 4動検第1347号(一部改正))
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/attach/pdf/im_shell_egg.pdf


○植物防疫法に基づく輸出入検査等に係る不適切な事例を更新
農林水産省 植物防疫所
植物防疫法に基づく輸出入検査等に係る不適切な事例(更新日:令和5年3月29日)
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/futekisetu_jirei.html


○「検疫指定物品検疫要綱」及び「植物防疫法第8条第2項ただし書きに基づく検査場所の
指定要領」が制定
農林水産省 植物防疫所
検疫指定物品検疫要綱
https://www.maff.go.jp/pps/j/law/houki/yoko/yoko_74_html_74.html
植物防疫法第8条第2項ただし書きに基づく検査場所の指定要領
https://www.maff.go.jp/pps/j/law/houki/yoko/yoko_75_html_75.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   - -   –
◆ 統計発表 ◆
-2023/04/03-
○その他 特恵関税の適用輸入実績(2022年1~12月確々報値及び2023年1月確報値)を掲

財務省 関税局
特恵関税の適用輸入実績(2022年1~12月確々報値及び2023年1月確報値)
https://www.customs.go.jp/kyotsu/import/tokkei/index.htm


-2023/03/30-
○貿易統計(令和5年3月上旬分速報)
財務省
令和5年3月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

-2023/03/29-
○航空輸送統計速報(令和5年1月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和5年1月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000736.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   - -   –
◆ その他政府発表 ◆

-2023/03/31-
○船荷証券に関する規定等の見直しに関する中間試案に関する意見募集
法務省 民事局
任意の意見募集(電子船荷証券等)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=3000
80291&Mode=0



○防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書
経済産業省 貿易経済協力局安全保障貿易管理政策課
防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230331004/20230331004.html


○輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又は技術を定める省令
の一部を改正する省令案等に対する意見募集について
経済産業省 貿易経済協力局安全保障貿易管理政策課
半導体製造装置23品目を貨物等省令に追加する案についてパブコメ募集
・定めようとする命令などの題名
輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又は技術を定める省令の
一部を改正する省令輸出貿易管理令の運用についての一部改正輸出許可・役務取引許可・
特定記録媒体等輸出等許可申請に係る提出書類及び注意事項等についての一部改正包括許
可取扱要領の一部改正
・根拠法令条項
外国為替及び外国貿易法第48条等
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=5951
23022&Mode=0
   

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2023/03/30-
○カントリーレビューを掲載(貿易保険)
(株)日本貿易保険
Webマガジン e-NEXI(2023年3月)
カントリーレビュー「パプアニューギニア:明るい兆しと今後の課題」
https://www.nexi.go.jp/webmagazine/


○資源エネルギー総合保険の適用対象の拡大に係る制度改正について(貿易保険)
(株)日本貿易保険
カーボンニュートラルに係る支援強化
https://www.nexi.go.jp/topics/system/2023032701.html


○(独)エネルギー・金属鉱物資源機構との基本協定書締結について(貿易保険)
(株)日本貿易保険
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)との基本協定書締結について
https://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/2023032204.html


-2023/03/29-
○電子申請機能の対象拡大および中長期保険に関する電子申請の移行期間終了について(
貿易保険)
(株)日本貿易保険
1.電子申請の対象拡大について
2.中長期保険に関する電子申請の移行期間終了について
https://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/2023032401.html

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  作成・編集:貿易実務情報調査会
               URL https://sites.google.com/site/bouekijoho/home
               メール boeki_info@infoseek.jp
  発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
               URL http://www.globalbizgate.com/
               メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////