バックナンバー 2023年07月12日配信分
——————————
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」 2023/7/12
——————————
[ 2023/07/05~2023/07/11分 カテゴリ別記事本数 ]
全般 : 1本
適用為替レート : 1本
通商・外交 : 5本
法令・告示・通達一般 : 1本
関税・通関制度 : 1本
輸入割当・関税割当 : 4本
動物・植物検疫等 : 3本
統計発表 : 7本
その他政府発表 : 2本
その他の機関・団体情報 : 2本
イベント情報 : 1本
資格・検定試験情報 : 1本
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ
■□■□━━━━━━━━━━…………………━━━━━━━━━
□■□ 「令和5年度 貿易実務講座」
■□ ジェトロ佐賀 主催
2023年8月1日(火)/ 佐賀商工ビル 4階 会議室A・G
******************************
貿易実務に携わっていらっしゃる皆様、これから貿易に関する基
また、貿易実務においての課題やお悩みを解決したい皆様のため
貿易業務や海外営業のご担当者の方など、ぜひこの機会にご参加
お申込みいただいた方には、事前講座(オンライン)をご案内し
< https://www.jetro.go.jp/events
━━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 全般 ◆
-2023/07/10-
○穀物等の国際価格の動向(令和5年7月10日)
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
2000年以降の世界の小麦、とうもろこし、大豆及び米の国際価
https://www.maff.go.jp/j/zyuky
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 適用為替レート ◆
-2023/07/11-
○価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規
相場)
適用期間:令和5年7月16日~令和5年7月22日
https://www.customs.go.jp/tets
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 通商・外交 ◆
-2023/07/11-
○日韓輸出管理政策対話を開催
経済産業省 貿易経済協力局貿易管理課
経済産業省は韓国産業通商資源部との間で、日韓輸出管理政策対話
https://www.meti.go.jp/press/2
○国際海運「2050年頃までにGHG排出ゼロ」目標に合意
国土交通省 海事局海洋・環境政策課、総合政策局海洋政策課
国際海運「2050年頃までにGHG排出ゼロ」目標に合意
~国際海事機関 第80回海洋環境保護委員会(7/3~7/7)の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/
-2023/07/10-
○WTO開発のための投資円滑化に関する協定のテキスト交渉の妥
の発出)
外務省 経済局投資政策室
経済産業省 通商政策局通商機構部
・外務省
WTO開発のための投資円滑化に関する協定のテキスト交渉の妥結
発出)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/p
・経済産業省
WTO開発のための投資円滑化協定の交渉の妥結に関する宣言が発
https://www.meti.go.jp/press/2
-2023/07/07-
○ブルネイにおけるCPTPPの発効日等について
財務省 関税局
2023年7月12日より、環太平洋パートナーシップに関する包
)が未発効となっていたブルネイについて効力を生ずることとなり
https://www.customs.go.jp/roo/
-2023/07/05-
○日・アゼルバイジャン租税条約の発効
外務省 欧州局中央アジア・コーカサス室
財務省 主税局参事官室
・外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/p
・財務省
https://www.mof.go.jp/tax_poli
ase/20230705Aze.html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆
-2023/07/07-
○関税定率法施行令及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関す
改正する政令
財務省
関税定率法施行令及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する
正する政令
(令和5年政令第238号)
https://www.customs.go.jp/kais
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 関税・通関制度 ◆
-2023/07/07-
○輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについて
財務省 関税局
https://www.customs.go.jp/shir
■□■□━━━━━━━━━━…………………━━━━━━━━━
□■□ ジェトロ奈良「 貿易実務講座(初級~中級) 」
■□ 2023年7月21日(金)/DMG MORIやまと郡山城ホール
******************************
海外輸出を行うには、価格、決済、貿易条件等を考える必要があり
本講座では、契約で取り決めるべき内容、条件について具体的に解
また、インボイス等、輸出実務を行う中で必要となる貿易書類の目
確認事項について、以上の他、越境ECの実践と注意点についても
https://www.jetro.go.jp/event
━━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 輸入割当・関税割当 ◆
-2023/07/11-
○皮革及び革靴の関税割当(第2回再割当(実績者))
経済産業省 貿易経済協力局貿易審査課
2023年度「皮革及び革靴の関税割当て」申請等における注意点
回))
https://www.meti.go.jp/policy/
i/download/2023/kw030_2023saiw
-2023/07/07-
○令和5年度のモンゴル産その他のチーズの関税割当受付は終了し
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
令和5年度のモンゴル産その他のチーズの関税割当について
https://www.maff.go.jp/j/kokus
riatejoho2023/attach/pdf/EPA_T
-2023/07/05-
○CPTPPに基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和5
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:
主として小麦で作られた調製食料品、うどん、そうめん及びそば、
料として使用するフレッシュチーズ、粉乳(チョコレート原料用)
無糖れん乳、加糖れん乳、ココアを含有するチューインガムその他
製品(砂糖を加えたもので二キログラム以下のものに限る。)、コ
調製食料品及び練り生地、えんどう及び豆の調製品、その他の砂糖
子、 調製食料品、検糖計の読みで九十八・五度未満の甘しゃ糖、ココア
(砂糖が最大の成分のものに限る。)、砂糖、でん粉等、混合物及
キミックス、麦芽 (カナダ産煎ってない麦芽)、麦芽 (オーストラリア産煎った麦芽)
、麦芽 (カナダ産煎った麦芽)、オーストラリア産プロセスチーズ
https://www.maff.go.jp/j/kokus
10.pdf
○日米貿易協定に基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:
混合物及び練り生地並びにケーキミックス、麦芽(煎ってない麦芽
)、プロセスチーズ、ホエイ、ぶとう糖及び果糖、とうもろこしで
ん粉、イヌリン
https://www.maff.go.jp/j/kokus
-2.pdf
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 動物・植物検疫等 ◆
-2023/07/11-
○英国から日本向けに輸出される加熱処理家きん肉等の家畜衛生条
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん肉等の家畜衛生条件
英国(加熱処理家きん肉等、令和5年7月11日)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou
-2023/07/10-
○オランダ(家畜衛生単位第4番及び第18番の区域)から日本向
きん等の一時輸入停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
オランダ(家畜衛生単位第4番及び第18番の区域)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2023/07/07-
○米国(ウィスコンシン州、オクラホマ州)から日本向けに輸出さ
時輸入停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ウィスコンシン州、オクラホマ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 統計発表 ◆
-2023/07/10-
○国際収支状況 令和5年5月中 速報、令和5年1~3月中 第2次速報
財務省
令和5年5月分 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和5年1~3月中 第2次速報(総括表、付表1、付表2、付表3)
https://www.mof.go.jp/policy/i
release_date.htm
○2022年の国際収支統計および本邦対外資産負債残高
日本銀行
2022年の国際収支統計および本邦対外資産負債残高https
r/bop_06/exdata/bop2022.htm
-2023/07/07-
○貿易統計(令和5年6月上中旬分速報)
財務省
貿易統計 令和5年6月上中旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/touk
○令和5年5月 農林水産物・食品の輸出実績(速報値)
農林水産省 食料産業局輸出促進課
農林水産物・食品の輸出額(2023年5月)
https://www.maff.go.jp/j/shoku
-2023/07/06-
○那覇空港 貨物取扱量(速報)令和5年1~6月分、令和5年上半期分
沖縄地区税関
那覇空港 貨物取扱量(速報)令和5年1~6月分
https://www.customs.go.jp/okin
那覇空港 貨物取扱量(速報)令和5年上半期分
https://www.customs.go.jp/okin
○関西空港における貨物取扱量(2023年上半期分・6月分)
大阪税関
関西空港における貨物取扱量(2023年6月分)
関西空港における貨物取扱量(2023年上半期分)
https://www.customs.go.jp/osak
tsu/hodo/jikenhodo/2023jiken/j
○令和5年6月分及び上半期分 中部空港貨物取扱量
名古屋税関
中部空港税関支署 貨物取扱量(令和5年6月分及び上半期分)
https://www.customs.go.jp/nago
■□■□━━━━━━━━━━…………………━━━━━━━━━
□■□ 「貿易実務講座(基礎編日程B)」
■□ ジェトロ名古屋 主催
2023年7月26日(水)/ ウインクあいち セミナールーム
オンライン同時開催 (ライブ配信)
******************************
貿易に関心がある方、海外事業・貿易担当部署に新たに配属になっ
貿易実務の基礎を理解したい方などを対象する講座です。
まず貿易取引の全体像をつかみ、必須となる基礎知識の整理をした
の書類を確認しながら実務の流れを整理することで、実践的な力が
https://www.jetro.go.jp/events
━━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ その他政府発表 ◆
-2023/07/07-
○国内需給動向を調べる(モニタリングシステム)の情報を更新(
経済産業省 特殊関税調査室
国内需給動向を調べる(モニタリングシステム)
期間【2018.4-2023.4】(2023年7月更新)
https://www.meti.go.jp/policy/
medy/supply_demand/index.html
○「輸入動向を調べる(モニタリングシステム)」「業界別輸入モ
鉄鋼編)」の情報を改修(貿易救済措置)
経済産業省 特殊関税調査室
輸入動向を調べる(モニタリングシステム)【2014.1-20
業界別輸入モニタリングシステム(鉄鋼編)【2014.1-20
https://www.meti.go.jp/policy/
medy/monitoring/index.html
– – – – – – – – – – – – – – – - - –
◆ その他の機関・団体情報 ◆
-2023/07/10-
○カントリーレビューを掲載(貿易保険)
(株)日本貿易保険
Webマガジン e-NEXI(2023年6月)
ペルー「ボルアルテ新政権の見通し」
https://www.nexi.go.jp/webmaga
○国際宅配便利用時の梱包強化のお願い
(一社)航空貨物運送協会
国際宅配便業務委員会からのお知らせ『梱包強化のお願い』
http://www.jafa.or.jp/_assets/
– – – – – – – – – – – – – – – - - –
◆ イベント情報 ◆
-2023/07/07-
○Webライブ配信セミナー「STC Associate入門セミナー」(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
Webライブ配信セミナー:2023年9月8日(金)
https://www.cistec.or.jp/servi
– – – – – – – – – – – – – – – - - –
◆ 資格・検定試験情報 ◆
-2023/07/05-
○実務能力認定試験における大韓民国の取扱いについて(安全保障
)
カテゴリ:資格・検定試験情報
(一財)安全保障貿易情報センター
実務能力認定試験における大韓民国の取扱いについて
https://www.cistec.or.jp/ninte
//////////////////////////////
作成・編集:貿易実務情報調査会
URL https://sites.google.com/site/
メール boeki_info@infoseek.jp
発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
URL http://www.globalbizgate.com/
メール info@globalbizgate.com
//////////////////////////////