バックナンバー 2024年11月6日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2024/11/6
——————————————————————————-
[ 2024/10/30~2024/11/05分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 1本
通商・外交           : 3本
法令・告示・通達一般      : 4本
関税・通関制度         : 2本
輸入割当・関税割当       : 4本
動物・植物検疫等        : 7本
統計発表            : 2本
その他の機関・団体情報     : 3本
イベント情報          : 1本
資格・検定試験情報       : 1本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「貿易実務講座(実践編)& 個別相談会」 ジェトロ佐賀 主催
      2024年11月8日(金)- 佐賀商工ビル 7階 商工ビル大会議室
—————————————————————————
輸出に必要な各種書類の作成演習やトラブル事例の解説を中心としたセミナー。
輸出入業務に携わっていらっしゃる皆様、これから国際取引に関する基礎知識を習得
したい、貿易実務においての課題やお悩みを解決したい皆様のための入門講座。
 ※セミナー終了後には個別相談会も開催します。
 【詳細はこちら】 https://www.jetro.go.jp/events/sag/4fbb3577439587a2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━


◆ 全般 ◆
-2024/10/31-
○食料安全保障月報(第40号・2024年10月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編集し、作成、公表した
もの
2024年10月版
・一括版
・1 概要編(注目情報「中国の主要穀物等の需給動向及び10年後の展望」)
・2 品目別需給編
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/r6index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2024/11/05-
○ギリシャとの租税条約が発効します 
財務省 主税局参事官室
ギリシャとの租税条約が発効します
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/tax_convention/press_rele
ase/20241105_gr.html



-2024/10/31-
○日本とオランダ間の港湾分野の協力に関する覚書に署名
国土交通省港湾局 産業港湾課国際企画室
日本とオランダ間の港湾分野の協力に関する覚書に署名
~日本とオランダ間の港湾分野の相互協力・相互交流を促進します
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000482.html


-2024/10/30-
○第3回日中輸出管理対話・日中共同アウトリーチイベントを開催
経済産業省 貿易経済安全保障局総務課
第3回日中輸出管理対話・日中共同アウトリーチイベントを開催しました
https://www.meti.go.jp/press/2024/10/20241030002/20241030002.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆

-2024/10/31-
○「貿易関係貿易外取引等に関する省令の一部を改正する省令」の改正等について
経済産業省
・「貿易関係貿易外取引等に関する省令の一部を改正する省令」の改正等について
・貿易関係貿易外取引等に関する省令の一部を改正する省令(経済産業省令第72号)
・貿易関係貿易外取引等に関する省令第十条第三項の規定に基づく重要管理対象技術を提
供することを目的とする取引を行おうとする者に報告を求める事項(経済産業省告示第17
8号)
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law09-2.html#241030


-2024/10/31-
○輸出統計品目表及び輸入統計品目表を定める等の件の一部を改正する件
財務省
輸出統計品目表及び輸入統計品目表を定める等の件の一部を改正する件
(令和6年財務省告示第270号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/kokuji/2024kokuji/2024kokuji270.pdf


-2024/10/31-
○分類例規の一部改正について
財務省 関税局
分類例規の一部改正について
(令和6年10月31日財関第998号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2024tsutatsu/2024tsutatsu998/20241031.
html



-2024/10/31-
○輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日を公表
財務省 関税局
輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日
(関税暫定措置法別表1の6の16の項に掲げる物品)
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/safeguard/z7_3/h202410.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 関税・通関制度 ◆

-2024/11/01-
○地域的な包括的経済連携(RCEP)協定における日本・韓国間での“輸出者又は生産者に
よる自己申告”の実施について
財務省 関税局
EPA・原産地規則ポータル
地域的な包括的経済連携(RCEP)協定における日本・韓国間での“輸出者又は生産者によ
る自己申告”の実施について
https://www.customs.go.jp/roo/text/rcep_kr_jikoshinkoku.html


-2024/10/30-
○「令和6年9月豪雨」の被害に対応した税関手続について
財務省 関税局
1.災害等による期限の延長等
2.救援物資に関連する税関手続
3.税関手続の弾力的対応
https://www.customs.go.jp/news/news/20241030.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジェトロ新潟等 主催 海外人材養成講座
    「輸出取引におけるトラブル事例と対処法および与信管理演習」
……………………………………………………………………………………………………
2024年11月29日(金)13時30分~16時30分
   燕三条地場産業振興センター リサーチコア / オンライン(ライブ)同時配信
……………………………………………………………………………………………………
実際に起こったトラブル事例にもとづき、クレームやトラブルが起きやすい実務の
ポイントを整理し、それを回避するためにはどうすれば良いのかという対処法と、
安全な取引のために必要不可決な与信限度額の設定について、演習を交えて説明!
<詳細はこちら: https://www.jetro.go.jp/events/nig/44a6a4d43cb263d8.html >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2024/11/01-
○令和6年度「たらの卵」「干しするめ」及び「こんぶ調製品」の輸入発表について
農林水産省 貿易経済安全保障局貿易管理部農水産室水産班
令和6年11月1日付け輸入発表
・「たらの卵」のページ
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/03_import/04_suisan
/iq/taratama.html#happyo

・「干しするめ」のページ
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/03_import/04_suisan
/iq/hoshisurume.html

・「こんぶ調製品」のページ
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/03_import/04_suisan
/iq/konbucho.html



-2024/11/01-
○日EU経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和6年11月申請受付
分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
日EU経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当受付情報
チーズ(TRQ-25)の再割当受付情報(令和6年11月申請受付分)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff4/eu2024/attach/pdf/eu_2024-12.pdf


-2024/11/01-
○令和6年度の豆類及び落花生の関税割当て(第2次公表)につい
農林水産省 輸出・国際局国際経済課関税分室
・公表した品目:
豆類(第2次公表)(関税割当公表80号の3)
落花生(第2次公表)(関税割当公表第82号の3)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff/t_kanwari/02/r6/061101.html


-2024/10/31-
○令和6年度の「その他の乳製品」の関税割当て(第2次公表)について
農林水産省 輸出・国際局国際経済課関税分室
公表した品目:その他の乳製品(第2次公表)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff/t_kanwari/02/r6/061031.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2024/11/05-
○大韓民国から日本向けに輸出される馬の家畜衛生条件が改正 
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 馬の家畜衛生条件 > 輸入
大韓民国:馬
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/uma.html


-2024/11/05-
○トルコから日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止 
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
トルコからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/241105.html
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
トルコ
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/11/05-
○米国(カリフォルニア州、ペンシルバニア州)から日本向けに輸出される生きた家きん
、家きん肉等の輸入が一時停止 
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(カリフォルニア州、ペンシルバニア州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/10/31-
○オランダ(家畜衛生単位第7番の区域)から日本向けに輸出される生きた家きん等の輸
入一時停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
オランダ(家畜衛生単位第7番の区域)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/10/31-
○米国(サウスカロライナ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸
入一時停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(サウスカロライナ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/10/31-
○島根県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん
由来製品の輸出を一時停止
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
島根県:輸出停止(香港、シンガポール、ベトナム、マカオ、米国 )
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


-2024/10/31-
○種苗類検査の適切な実施に向けた対応についてを更新(更新日:令和6年10月31日)
農林水産省 植物防疫所
種苗類検査の適切な実施に向けた対応について
輸出国に特定の植物検疫措置を要求する植物の輸入に対するモニタリング検査の試行導入
について(令和6年10月31日更新)
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/syubyo200831.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「越境EC講座(全3回開催)」(ジェトロ福井等主催)
————————————————————————–
 2024年12月4日、11日、18日(いずれも水曜)
      会場:福井商工会議所 / 同時ライブ配信
————————————————————————–
越境EC市場は二桁成長を継続しており、海外商品を容易に入手できる越境ECサイトは
販路拡大の手段の一つであり有益なビジネスモデルとして重要度が増しています。
本講座では、越境ECの基礎知識、自社に適した参入方法の選択から、欧米、アジアの
代表的なECへの具体的な参入方法までを全3回で解説します。
 【詳細はこちら】 https://www.jetro.go.jp/events/fki/053e0e6002f196fe.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━


◆ 統計発表 ◆

-2024/11/05-
○令和6年9月の農林水産物・食品の輸出額を公表 
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
2024年1-9月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_info/attach/pdf/zisseki-237.pdf


-2024/10/30-
○貿易統計(令和6年10月上旬分速報)
財務省
貿易統計 令和6年10月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2024/11/01-
○ウズベキスタン投資産業貿易省と覚書を締結(国際協力銀行)
国際協力銀行
ウズベキスタン投資産業貿易省と覚書を締結
-ウズベキスタンにおける日本企業のビジネス機会創出に向けた協力を促進-
https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2024/press_00092.html


-2024/11/01-
○サウジアラビアPublic Investment Fundとの覚書を更新(国際協力銀行)
国際協力銀行
サウジアラビアPublic Investment Fundとの覚書を更新
-脱炭素社会の実現に向けたPIFと日本企業のビジネス展開を支援-
https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2024/press_00091.html


-2024/11/01-
○解説資料『「技術管理強化のための新たな官民対話スキームの構築」の貿易外省令、告
示の公布について』を掲載(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
2024年産構審小委報告/関係法令改正関係資料
解説資料『「技術管理強化のための新たな官民対話スキームの構築」の貿易外省令、告示
の公布について』(2024.11.01)
https://www.cistec.or.jp/service/sankoushin2024/20241101.pdf

-  –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2024/11/05-
○「世界の超長期食料需給予測に関する国際シンポジウム」の開催 
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の超長期食料需給予測に関する国際シンポジウム
東京都:令和6年12月5日(木)
対面およびオンライン開催
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/241105.html

–  –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 資格・検定試験情報 ◆

-2024/11/05-
○「安全保障輸出管理実務能力認定(STC Advanced)テキスト・問題集第6版」の例題集
をeラーニング化し、無償公開 
(一財)安全保障貿易情報センター
eラーニング
安全保障輸出管理実務能力認定(STC Advanced)テキスト・問題集
https://www.cistec.or.jp/service/elearning/index.html

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  作成・編集:貿易実務情報調査会
               URL https://sites.google.com/site/bouekijoho/home
               メール boeki_info@infoseek.jp
  発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
               URL https://www.globalbizgate.com/
               メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////