バックナンバー 2024年11月13日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2024/11/13
——————————————————————————-
[ 2024/11/06~2024/11/12分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 2本
適用為替レート         : 1本
通商・外交           : 1本
輸入割当・関税割当       : 1本
動物・植物検疫等        : 4本
統計発表            : 5本
その他政府発表         : 2本
その他の機関・団体情報   : 2本
イベント情報          : 3本
資格・検定試験情報       : 6本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジェトロ新潟等 主催 海外人材養成講座
    「輸出取引におけるトラブル事例と対処法および与信管理演習」
……………………………………………………………………………………………………
2024年11月29日(金)13時30分~16時30分
   燕三条地場産業振興センター リサーチコア / オンライン(ライブ)同時配信
……………………………………………………………………………………………………
実際に起こったトラブル事例にもとづき、クレームやトラブルが起きやすい実務の
ポイントを整理し、それを回避するためにはどうすれば良いのかという対処法と、
安全な取引のために必要不可決な与信限度額の設定について、演習を交えて説明!
<詳細はこちら: https://www.jetro.go.jp/events/nig/44a6a4d43cb263d8.html >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 全般 ◆
-2024/11/11-
○穀物の生産量、消費量、期末在庫率の推移(更新:令和6年11月11日)
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
2000/01年度以降の世界の穀物の生産量、消費量、期末在庫率の推移に関するグラフ
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html


-2024/11/11-
○米国農務省穀物等需給報告(2024年11月分)
農林水産省 大臣官房食料安全保障課
米国農務省の世界および主要穀物・大豆の需給報告
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_usda/index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 適用為替レート ◆
-2024/11/6、12-
○価格の換算に用いる外国為替相場 
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和6年11月17日~令和6年11月23日
適用期間:令和6年11月10日~令和6年11月16日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2024/11/12-
○第24回北東アジア港湾局長会議および 第24回北東アジア港湾シンポジウムの開催結果
国土交通省 港湾局産業港湾課国際企画室
第24回北東アジア港湾局長会議および 第24回北東アジア港湾シンポジウムの開催結果
~日中韓の港湾関係者が港湾の発展のために知見の共有を行いました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000485.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2024/11/08-
○「フィリピンから発送されるハス種のアボカドの生果実に係る農林水産大臣が定める基
準」等が制定
農林水産省 植物防疫所
「植物防疫法施行規則」が一部改正され、「フィリピンから発送されるハス種のアボカド
の生果実に係る農林水産大臣が定める基準」及び「フィリピン産ハス種のアボカドの生果
実に関する植物検疫実施細則」が制定
植物防疫法施行規則
https://www.maff.go.jp/pps/j/law/houki/shorei/shorei_12_html_12.html
フィリピンから発送されるハス種のアボカドの生果実に係る農林水産大臣が定める基準
https://www.maff.go.jp/pps/j/law/houki/kokuji_joken/kokuji_joken_91_html_91.html
フィリピン産ハス種のアボカドの生果実に関する植物検疫実施細則
https://www.maff.go.jp/pps/j/law/houki/saisoku/saisoku_91_html_91.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2024/11/10-
○宮城県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん
由来製品の輸出を一時停止
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
宮城県:輸出停止(香港、シンガポール、ベトナム、マカオ、米国 )
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


-2024/11/08-
○香川県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん
由来製品の輸出を一時停止
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
香川県:輸出停止(香港、シンガポール、ベトナム、マカオ、米国 )
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


-2024/11/06-
○英国からの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置につい
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
英国からの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/241106_1.html
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
英国(イースト・ライディング・オブ・ヨークシャー州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/11/06-
○「各国の検疫条件」における大韓民国の情報を更新
農林水産省 植物防疫所
輸出入条件詳細情報 > 各国の輸入規則等詳細情報
大韓民国
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/as/korea/index.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「越境EC講座(全3回開催)」(ジェトロ福井等 主催)
————————————————————————–
  2024年12月4日、11日、18日(いずれも水曜)- 会場参加/同時ライブ配信
————————————————————————–
越境EC(E-Commerce)は、海外商品を容易に入手できる越境ECサイトは販路拡大の
手段の一つであり有益なビジネスモデルとして重要度が増しています。
越境ECの基礎知識、越境ECで販売するための準備のポイントや注意点、自社に適した
参入方法の選択、欧米・アジアの代表的なECへの具体的な参入方法などを分かりやす
く全3回で解説します。。
 【詳細はこちら】 https://www.jetro.go.jp/events/fki/053e0e6002f196fe.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━


◆ 統計発表 ◆

-2024/11/11-
○国際収支状況 令和6年9月中、令和6年上期中 速報
財務省
令和6年度上期 速報(概要、総括表等)
令和6年9月分 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和6年4~6月中 地域別
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/
release_date.htm



-2024/11/08-
○貿易統計(令和6年10月上中旬分速報)
財務省
貿易統計 令和6年10月上中旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm


-2024/11/07-
○関西空港における貨物取扱量(2024年10月分)
大阪税関
関西空港における貨物取扱量(2024年10月分)
https://www.customs.go.jp/osaka/news/news_pdf/kanku_kamotsu_202410.pdf


-2024/11/07-
○令和6年10月分 中部空港貨物取扱量発表資料を掲載
名古屋税関
令和6年10月分 中部空港税関支署貨物取扱量
https://www.customs.go.jp/nagoya/kuukou_s/kamotsu.htm


-2024/11/07-
○特恵関税の適用輸入実績(2024年8月確報値)を掲載
財務省 関税局
特恵関税の適用輸入実績(2024年8月確報値)
https://www.customs.go.jp/kyotsu/import/tokkei/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他政府発表 ◆

-2024/11/11-
○「特定輸入事業者の輸入に係る特定製品関係報告規則(案)」等に対する意見公募
経済産業省 大臣官房産業保安・安全グループ製品安全課
・定めようとする命令などの題名
「特定輸入事業者の輸入に係る特定製品関係報告規則(案)」
「特定輸入事業者の輸入に係るガス用品関係報告規則(案)」
「特定輸入事業者の輸入に係る電気用品関係報告規則(案)」
「特定輸入事業者の輸入に係る液化石油ガス器具等関係報告規則(案)」
・根拠法令条項
消費生活用製品安全法 第40条第1項
ガス事業法 第171条第1項
電気用品安全法 第45条第1項
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 第82条第1項
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=59512413
9&Mode=0



-2024/11/06-
○動画「品目分類のために(関税率表の解釈に関する通則、他)」、「EPAの利用に向け
て(HSコード)」を掲載
財務省 関税局
動画「品目分類のために(関税率表の解釈に関する通則、他)」
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/bunrui_hs.htm#hinmokubunrui
動画「EPAの利用に向けて(HSコード)」
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/bunrui_hs.htm#epariyou

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2024/11/11-
○ポーランド輸出信用機関との協力覚書の締結について(貿易保険
(株)日本貿易保険
株式会社日本貿易保険(NEXI)は、ポーランド共和国の輸出信用機関(ECA)であるポー
ランド輸出信用機関(KUKE, ECA of Poland)との間で、協力覚書を改定
https://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/202411010561.html


-2024/11/11-
○メキシコ外国貿易銀行(BANCOMEXT)との覚書を締結(国際協力銀行)
国際協力銀行
メキシコ外国貿易銀行(BANCOMEXT)との覚書を締結
-メキシコの脱炭素分野における日本企業の事業展開を促進-
https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2024/press_00094.html

-  –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2024/11/11-
○「原産地規則セミナー」開催
東京税関
原産地規則セミナー
オンライン:2024年12月3日(火)
内容:EPA 原産地規則について
   ~EPA 概要・利用状況、EPA 利用に係るケーススタディ等~
https://www.customs.go.jp/tokyo/zei/gensanchi_kisoku_seminar2024.pdf


-2024/11/11-
○Webライブ配信セミナー「分野別研修会<化学製剤・別表第2化学品関連>」(安全保障
貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
分野別研修会<化学製剤・別表第2化学品関連>
Webライブ配信セミナー:2025年1月22日(水)
https://www.cistec.or.jp/service/seminar/s-25012_kagaku.html


-2024/11/11-
○Webライブ配信セミナー「米国法の基礎と再輸出規制の実務」(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
米国法の基礎と再輸出規制の実務
Webライブ配信セミナー:2025年1月17日(金)
https://www.cistec.or.jp/service/seminar/s-250117_ear.html

–  –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 資格・検定試験情報 ◆

-2024/11/12-
○第58回通関士試験の結果について 
財務省 関税局
第58回通関士試験合格発表
https://www.customs.go.jp/tsukanshi/58_shiken/58shiken_gohkaku.pdf
第58回通関士試験の結果について
https://www.customs.go.jp/tsukanshi/58_shiken/58shiken_kekka.pdf
第58回通関士試験の各試験科目における配点及び正答
https://www.customs.go.jp/tsukanshi/58_shiken/58shiken_seikai.pdf


-2024/11/08-
○IATA Training Online Exams with Remote Supervision (OERS) User Guide v4.04
(一社)航空貨物輸送協会
最新IATAマニュアル
IATA Training Online Exams with Remote Supervision (OERS) User Guide v4.04
http://www.jafa.or.jp/_assets/attach/attach518.pdf?1731313404


-2024/11/08-
○IATA認定危険物資格取得講習会に関するご案内
(一社)航空貨物運送協会
IATA認定危険物資格取得講習会に関するご案内
http://www.jafa.or.jp/_assets/attach/attach601.pdf?1731313404


-2024/11/08-
○貿易実務検定 2024年10月試験合格者発表
貿易実務検定協会
貿易実務検定試験 合格者発表
第105回C級(2024年10月5日(日)実施)
https://www.boujitsu.com/result/26721.html


-2024/11/06-
○航空危険物規則書 第66版(2025年版)主要な改定点
(一社)航空危険物安全輸送協会
航空危険物規則書 第66版(2025年版)主要な改定点【JACIS発行】公開
https://www.jacis.or.jp/image/revision/kaitei_2025.pdf
IATA航空航空危険物規則書 第66版(2025年版)重要な改定点の邦訳【IATA発行/予告版邦
訳】公開
https://www.jacis.or.jp/image/revision/kaitei_2025yokoku_j.pdf


-2024/11/06-
○安全保障輸出管理実務能力認定試験 2024年10月実施分の合格者受験番号
(一財)安全保障貿易情報センター
2023年度 安全保障輸出管理実務能力認定試験合格者受験番号
第64回 STC Associate
https://www.cistec.or.jp/nintei/zgoukaku_asso_64.pdf
第20回 STC Advanced
https://www.cistec.or.jp/nintei/zgoukaku_ad_20.pdf


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  作成・編集:貿易実務情報調査会
               URL https://sites.google.com/site/bouekijoho/home
               メール boeki_info@infoseek.jp
  発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
               URL https://www.globalbizgate.com/
               メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////