バックナンバー 2024年12月4日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2024/12/4
——————————————————————————-
[ 2024/11/27~2024/12/3分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 1本
適用為替レート         : 1本
通商・外交           : 1本
法令・告示・通達一般      : 2本
関税・通関制度         : 4本
輸入割当・関税割当       : 4本
動物・植物検疫等        : 9本
統計発表            : 3本
その他政府発表         : 8本
その他の機関・団体情報     : 3本
イベント情報          : 4本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━
 IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
               「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
————————————————————————–
       早期の試験の合格を目指すなら、この講座!!
————————————————————————–
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出している講師が作成した
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空貨物運送の知識が
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が身につくように
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/koku/
                     株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆ 全般 ◆

-2024/11/29-
○食料安全保障月報(第41号・2024年11月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編集し、作成、公表した
もの
2024年11月版
・一括版
・1 概要編(注目情報「米国の主要穀物等の生産・輸出動向」)
・2 品目別需給編
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/r6index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 適用為替レート ◆

-2024/12/03-
○価格の換算に用いる外国為替相場 
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和6年12月8日~令和6年12月14日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2024/11/28-
○「国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)」等の結果(農林水産関係)
農林水産省 大臣官房みどりの食料システム戦略グループ、
林野庁 森林整備部森林利用課
「国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)」等の結果(農林水産関係)につい

https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/241128.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆

-2024/12/02-
○外国為替に関する省令の一部を改正
財務省 国際局調査課外国為替室
外国為替に関する省令の一部を改正します(令和6年12月2日) 
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/gaitame_kawase/gaitame/recent_
revised/gaitameshourei_20241202.html



-2024/11/29-
○外国為替の取引等の報告に関する省令の一部を改正
財務省
外国為替の取引等の報告に関する省令の一部を改正します(令和6年11月29日)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/gaitame_kawase/gaitame/recent_
revised/gaitameshourei_20241129.html


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 関税・通関制度 ◆

-2024/11/29-
○輸入申告項目・税関事務管理人制度の見直しについて(更新)
財務省 関税局
https://www.customs.go.jp/shiryo/20230707.htm


○経済連携協定に基づく特定の貨物に係る関税の譲許の修正に係る発動期間
財務省
経済連携協定に基づく特定の貨物に係る関税の譲許の修正に係る発動期間
(関税暫定措置法施行令別表第1の40の項及び54の項に掲げる物品)
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/safeguard/z7_8_2/h202411.pdf


○輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日を公表
財務省
輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日
(関税暫定措置法別表第1の6の24の項に掲げる物品)
https://www.customs.go.jp/zeikan/seido/safeguard/z7_3/h202411.pdf


-2024/11/28
○日モンゴルEPAに基づくモンゴル向けの原産地証明書を電子化します
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/gensanch
i/20241128-1.html


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2024/11/29-
○2025年度の日EU経済連携協定(EPA)に基づく関税割当公表
農林水産省 輸出・国際局国際経済課(EPA関税割当担当)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff4/eu2025/eu2025_kohyo.html


-2024/11/26-
○日米貿易協定に基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和6年12月申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/tariff6/us2024/attach/pdf/wariateus_2024
-6.pdf



○日EU経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和6年12月申請受付
分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/triff4/eu2024/attach/pdf/eu_2024-13.pdf


○CPTPPに基づく関税割当対象品目の再割当受付情報(令和6年12月申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/tpp/tpp2024/attach/pdf/tpp_wariate_2024-
14.pdf


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2024/12/03-
○ポーランドから日本向けに輸出される加熱処理家きん肉等の家畜衛生条件が締結 
農林水産省 動物検疫所
家畜衛生条件 > 家きん肉等の家畜衛生条件
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/chicken-meet.html


○宮崎県において鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、家きん及び家きん
由来製品の輸出を一時停止 
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
宮崎県:輸出停止(香港、シンガポール、ベトナム、マカオ、米国 )
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


○チリ共和国Coquimbo州Limari郡においてチチュウカイミバエが根絶されたため検疫規制
地域から解除 
農林水産省 植物防疫所
https://www.maff.go.jp/pps/j/business/import/faq/index.html#Q122


-2024/12/02-
○ニュージーランドから日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停

農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
ニュージーランドからの生きた家きん、家きん肉等の輸入一時停止措置について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/241202.html
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
ニュージーランド
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○ポーランド(4県)から日本向けに輸出される家きん肉等の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
ポーランド(4県)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/11/29-
○米国(バーモント州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入一時
停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(バーモント州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2024/11/28-
○香港向け家きん由来製品の輸出再開について(千葉県)
農林水産省 消費・安全局動物衛生課
我が国の家きん由来製品の最大の輸出先である香港向けについて、千葉県からの輸出が再

https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/241128.html


-2024/11/27-
○米国(ノースダコタ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が
一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ノースダコタ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○「各国の輸入規制等詳細情報」における欧州連合(EU)の情報を更新
農林水産省 植物防疫所
輸出入条件詳細情報 > 各国の輸入規則等詳細情報
欧州連合(EU)
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/eu/eu/index.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
40時間で貿易実務に必要な基礎知識・スキルから応用・実践力まで身に着く!
     『 貿易実務インターネット講座 』(株式会社グローバル・ビズ・ゲート)
……………………………………………………………………………………………………
   << 聞き取りやすいAI音声で 貿易実務 が【サクっと】わかる! >>
貿易のお仕事に憧れる方、検定試験対策をしたい方から、実務担当になった方まで、
幅広く貿易を学びたい人のために作成された、わかりやすい講座です。
    <詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/boeki/ >    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 統計発表 ◆

-2024/12/03-
○令和6年10月の農林水産物・食品の輸出額を公表 
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
2024年1-10月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_info/attach/pdf/zisseki-246.pdf


-2024/11/29-
○航空輸送統計速報(令和6年9月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和6年9月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000825.html


-2024/11/28-
○貿易統計(令和6年11月上旬分速報)
財務省
令和6年11月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他政府発表 ◆

-2024/12/03-
○輸出者の皆様へ(対ロシア等制裁関連) 
経済産業省
対ロシア等制裁関連 > 制裁迂回対策関連
輸出者の皆様へ:ロシアへの迂回輸出は犯罪です
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadCrimea/20241202_poster.pdf

対ロシア制裁のリスクと対応の必要性(2024年12月)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadCrimea/20241202_risk.pdf



○「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積
地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正案に対する意見募集につい
て(シップ・リサイクル) 
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理課
・定めようとする命令などの題名
「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地
域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」(昭和41年通商産業省告示第170号)(
シップ・リサイクル)
・根拠法令条項
輸入貿易管理令第3条第1項
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=5
95124142


○「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積
地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正案に対する意見募集につい
て(大麻の実の輸入規制解除) 
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理課
・定めようとする命令などの題名
「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地
域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」(昭和41年通商産業省告示第170号)(
大麻の実の輸入規制解除)
・根拠法令条項
輸入貿易管理令第3条第1項
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=5
95124143


○年末年始における税関業務のお知らせ(各税関・12月3日更新) 
各税関
東京税関:年末年始の通関業務等取扱い
https://www.customs.go.jp/tokyo/nenmatsu.htm
横浜税関:年末年始における税関業務のお知らせ
https://www.customs.go.jp/yokohama/notice/120708tokubetsutsuukangyoumu.pdf
名古屋税関:年末年始の税関業務処理体制について
https://www.customs.go.jp/nagoya/ngo_oshirase/20241203_kannai.pdf


-2024/11/28-
○「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律施行令(案)」に関する意見募集
内閣府 政策統括官(経済安全保障担当)
・定めようとする命令などの題名
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律施行令
・根拠法令条項
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律第2条第1項第5号及び第2項第2号、第3条第
2項、第4条第2項、第5項及び第7項、第5条第1項及び第3項(同法第7条第2項において準用
する場合を含む。)、第6条第2項、第9条第1項第1号、第10条第1項及び第3項第6号、第11
条第1項第7号、第12条第3項、第4項ただし書及び第5項(これらの規定を同法第15条第2項
において読み替えて準用する場合を含む。)、第16条第1項ただし書、第17条並びに第21

https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=09524070
0&Mode=0



○「重要経済安保情報の指定及びその解除、適性評価の実施並びに適合事業者の認定に関
し、統一的な運用を図るための基準(案)」に関する意見募集
内閣府 政策統括官(経済安全保障担当)
・定めようとする命令などの題名
重要経済安保情報の指定及びその解除、適性評価の実施並びに適合事業者の認定に関し、
統一的な運用を図るための基準
・根拠法令条項
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律(令和6年法律第27号)第18条第1項
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=09524069
0&Mode=0



-2024/11/27-
○AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.51を発行
経済産業省 特殊関税調査室
AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.51(2024年11月号)
(諸外国の貿易救済措置発動状況/各国の貿易政策)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/trade-re
medy/adnewsletter/contents/adn_nov2024.html



○防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
防衛装備の海外移転の許可の状況に関する年次報告書を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2024/11/20241127001/20241127001.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2024/12/03-
○中国商務部による輸出管理条例等に基づく米国向けの両用品目に対する輸出管理の強化
について(速報) (安全保障貿易管理) 
(一財)安全保障貿易情報センター
中国商務部による輸出管理条例等に基づく米国向けの両用品目に対する輸出管理の強化に
ついて(速報)
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20241203.pdf


-2024/11/29-
○地域金融機関の海外事業モニタリング支援枠組みの創設・開始について(国際協力銀行

国際協力銀行
https://www.jbic.go.jp/ja/information/news/news-2024/news_00017.html


○JBIC Today 特集「日本の地銀、世界へ」
国際協力銀行
JBIC Today 2024年11月号
特集「日本の地銀、世界へ」
https://www.jbic.go.jp/ja/image/jtd_202411.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2024/12/02-
○分野別研修会<先端材料> (安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
分野別研修会<先端材料>
Webライブ配信セミナー:2025年2月6日(木)
https://www.cistec.or.jp/service/seminar/s-250206sentan.html


○分野別研修会 <生物・化学兵器製造装置関連>(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
分野別研修会<生物・化学兵器製造装置関連>
Webライブ配信セミナー:2025年2月13日(木)
https://www.cistec.or.jp/service/seminar/s-250213seibutsu.html


-2024/11/28-
○食品関連企業の海外展開に関するセミナーを開催
農林水産省 輸出・国際局海外連携グループ
食品関連企業の海外展開に関するセミナー
~環境規制に関する国際的な動向や対応事例をご紹介~
東京:令和6年12月10日(火)(オンライン併催)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/241128.html


-2024/11/27-
○フォーラム「コンテナターミナルの安全性向上と労働環境改善等に向けて」
国土交通省 港湾局港湾経済課
コンテナターミナルの安全性向上と労働環境改善等に向けて
~最新の技術開発状況を紹介するフォーラムを開催~
東京:令和6年12月18日(水)(オンライン同時開催)
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000344.html


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  作成・編集:貿易実務情報調査会
               URL https://sites.google.com/site/bouekijoho/home
               メール boeki_info@infoseek.jp
  発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
               URL https://www.globalbizgate.com/
               メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////