バックナンバー 2025年2月5日配信分
—————————— —————————— ——————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」 2025/2/5
—————————— —————————— ——————-
[ 2025/1/29~2025/2/4分 カテゴリ別記事本数 ]
全般 : 1本
適用為替レート : 1本
通商・外交 : 3本
法令・告示・通達一般 : 1本
関税・通関制度 : 2本
輸入割当・関税割当 : 2本
動物・植物検疫等 : 7本
統計発表 : 3本
その他政府発表 : 7本
その他の機関・団体情報 : 2本
イベント情報 : 1本
資格・検定試験情報 : 1本
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ 下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━[ P R ]━━
ジェトロ名古屋 主催「越境EC入門講座」【会場参加/ライブ配信】同時開催
—————————— —————————— ————–
越境ECの基礎知識から、自社に適した参入方法、そして参入しや すい地域の最新事情
までを全2回で詳しく解説します。
越境ECの取り組みが海外展開の第一歩に最適なきっかけとなるよ う、越境ECで販売
するための注意点や準備、ポイントを分かりやすくご説明します。
—————————— —————————— ————–
<日時・内容>
・第1回:2025年2月21日(金) 13時30分~16時30分
越境ECに参入するにあたっての基礎ならびに留意点について、
・第2回:2025年2月28日(金) 13時00分~16時00分
欧米・アジアの越境EC事情と参入方法についてお伝えします。
<会場>愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階 【ライブ配信同時開催】
【詳細はこちら】https://www.jetro.go.j p/events/nag/fe11b8dd10a68a3f. html
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━
◆ 全般 ◆
-2025/01/31-
○食料安全保障月報(第43号・2025年1月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編 集し、作成、公表した
もの
2025年1月版
・一括版
・1 概要編(注目情報「EUにおける小麦の生産・輸出入動向」)
・2 品目別需給編
https://www.maff.go.jp/j/zyuky u/jki/j_rep/monthly/r6index. html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 適用為替レート ◆
-2025/02/04-
〇価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規 定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和7年2月9日~令和7年2月15日
https://www.customs.go.jp/tets uzuki/kawase/index.htm
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 通商・外交 ◆
-2025/02/04-
〇日豪間の農業・食品のバリューチェーンに関する協力について
農林水産省 輸出・国際局国際地域課
農林水産省と豪州農業・水産業・林業省は、農業・食品のバリュー チェーンに関する協力
について合意
https://www.maff.go.jp/j/press /yusyutu_kokusai/chiiki/250204 .html
-2025/02/03-
○船舶によるバイオ燃料輸送拡大のためのガイダンスが合意
国土交通省 海事局海洋・環境政策課、総合政策局海洋政策課
船舶によるバイオ燃料輸送拡大のためのガイダンスが合意されまし た
~国際海事機関 第12回汚染防止・対応小委員会の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/ press/kaiji07_hh_000357.html
-2025/01/31-
○日・クロアチア航空協定の効力発生のための外交上の公文の交換
外務省 欧州局政策課
https://www.mofa.go.jp/mofaj/p ress/release/press4_009897.htm l
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆
-2025/01/31-
○大量破壊兵器等の開発等の懸念が払拭されない外国・地域所在団 体の情報を提供する「
外国ユーザーリスト」を改正
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部安全保障貿易管理課
大量破壊兵器等の開発等の懸念が払拭されない外国・地域所在団体 の情報を提供する「外
国ユーザーリスト」を改正しました
https://www.meti.go.jp/press/2 024/01/20250131003/20250131003 .html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 関税・通関制度 ◆
-2025/01/31-
○輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日を公表
財務省 関税局
輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日(令和7年1月31日)
(関税暫定措置法別表第1の6の8の項に掲げる物品)
https://www.customs.go.jp/zeik an/seido/safeguard/z7_3/h20250 1.pdf
-2025/01/31-
○NACCS用品目コード(2025年1月1日)の掲載
財務省 関税局
実行関税率表(2025年1月1日版)
NACCS用品目コード(2025年1月1日)
https://www.customs.go.jp/tari ff/2025_01_01/index.htm
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 輸入割当・関税割当 ◆
-2025/02/03-
○令和6年度下期のとうもろこし(コーンスターチ用)の関税割当 て(第2次公表)につい
て
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
公表した品目:とうもろこし(コーンスターチ用)(第2次公表)
https://www.maff.go.jp/j/kokus ai/boueki/triff/t_kanwari/02/ r6/070203.html
-2025/01/30-
○令和6年度のでん粉等の関税割当て(第3次公表)について
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
・公表した品目
でん粉等(第3次公表)
https://www.maff.go.jp/j/kokus ai/boueki/triff/t_kanwari/02/ r6/070130.html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 動物・植物検疫等 ◆
-2025/02/04-
〇米国(オハイオ州、ネブラスカ州、フロリダ州、ミシガン州、ワ イオミング州)から日
本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(オハイオ州、ネブラスカ州、フロリダ州、ミシガン州、ワイ オミング州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
〇ベルギーからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
ベルギーからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
https://www.maff.go.jp/j/press /syouan/douei/250205.html
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
ベルギー(リエージュ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
-2025/02/03-
○ハンガリー(ヘヴェシュ県)から日本向けに輸出される生きた家 きん、家きん肉等の輸
入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
ハンガリー(ヘヴェシュ県)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
-2025/02/03-
○英国(デボン州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家き ん肉等の輸入が一時停
止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
英国(デボン州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
-2025/01/30-
○米国(ネブラスカ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、 家きん肉等の輸入が一
時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ネブラスカ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
-2025/01/30-
○リトアニアからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
https://www.maff.go.jp/j/press /syouan/douei/250130.html
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及 びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
リトアニア(クライペダ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/im/hpai.html
-2025/01/29-
○米国、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明 書の交付を一部再開
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再 開について
愛媛県:輸出再開(米国、ベトナム、マカオ)
https://www.maff.go.jp/aqs/top ix/exkakin_teishi.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━[ P R ]━━━
IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
—————————— —————————— ————–
早期の試験の合格を目指すなら、この講座!!
—————————— —————————— ————–
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出してい る講師が作成した
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空 貨物運送の知識が
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が 身につくように
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/k oku/
株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━
◆ 統計発表 ◆
-2025/02/04-
〇2024年の農林水産物・食品の輸出額を公表
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」について
https://www.maff.go.jp/j/press /yusyutu_kokusai/kikaku/250204 .html
2024年1-12月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shoku san/export/e_info/attach/pdf/ zisseki-250.pdf
-2025/01/30-
○貿易統計(令和7年1月上旬分速報)
財務省
貿易統計 令和7年1月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/touk ei/latest/index.htm
-2025/01/29-
○航空輸送統計速報(令和6年11月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和6年11月分)
https://www.mlit.go.jp/report/ press/joho05_hh_000832.html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他政府発表 ◆
-2025/02/03-
○「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げ
経済産業省 通商政策局米州課、中南米室、北東アジア課
「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げました
https://www.meti.go.jp/press/2 024/02/20250202001/20250202001 .html
-2025/02/03-
○成田国際空港における輸入検査予約システムが導入
農林水産省 植物防疫所
成田国際空港における輸入検査予約システム(iP-Quick) が導入されます
https://www.maff.go.jp/pps/j/i nformation/naritaipquick.html
-2025/01/31-
○外国為替令等の一部を改正する政令案等(補完的輸出規制等)に 対する意見募集
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
・定めようとする命令などの題名
外国為替令等の一部を改正する政令
輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又 は技術を定める省令の
一部を改正する省令
輸出貨物が輸出貿易管理令別表第一の一の項の中欄に掲げる貨物( 核兵器等に該当するも
のを除く。)の開発、製造又は使用のために用いられるおそれがあ る場合を定める省令の
一部を改正する省令 等
輸出貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合 を定める省令第二号及
び第三号の規定により経済産業大臣が告示で定める輸出者が入手し た文書等の一部を改正
する告示 等
輸出貿易管理令の運用についての一部を改正する通達 等
・根拠法令条項
外国為替及び外国貿易法第25条1項、第48条1項 等
https://public-comment.e-gov.g o.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMM STDETAIL&id=59512501
3&Mode=0
-2025/01/31-
○外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案等(重要 ・新興品目等)に対す
る意見募集
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案等(重要・ 新興品目等
・定めようとする命令などの題名
外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案
輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又 は技術を定める省令の
一部を改正する省令案
輸出貿易管理令の運用についての一部を改正する通達案
外国為替及び外国貿易法第25条第1項及び外国為替令第17条第 2項の規定に基づき許可を要
する技術を提供する取引又は行為についての一部を改正する通達案
包括許可取扱要領の一部を改正する通達案
輸出許可・役務取引許可・特定記録媒体等輸出等許可申請に係る提 出書類及び注意事項等
についての一部を改正する通達案
工作機械の位置決め精度等の申告値についての一部を改正する通達 案
・根拠法令条項
外国為替及び外国貿易法第25条第1項、第48条第1項等
https://public-comment.e-gov.g o.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMM STDETAIL&id=59512501
2&Mode=0
-2025/01/31-
○令和7年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について
農林水産省 畜産局牛乳乳製品課
農林水産省は、令和7年度の国家貿易によるバター及び脱脂粉乳の 輸入枠数量について、
バター8,000から約10,000トン及び脱脂粉乳750トン 以内に設定
https://www.maff.go.jp/j/press /chikusan/c_gyunyu/250131.html
-2025/01/30-
○EPA有識者勉強会報告書(令和7年1月30日)
財務省 関税局
EPA有識者勉強会報告書(令和7年1月30日)
https://www.customs.go.jp/kyot su/kokusai/news/epa/epa.html
-2025/01/29-
○AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.52を発行
経済産業省 特殊関税調査室
AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.52(202 5年1月号)
(諸外国の貿易救済措置発動状況/各国の貿易政策)
https://www.meti.go.jp/policy/ external_economy/trade_control /boekikanri/trade-re
medy/adnewsletter/contents/adn _jan2025.html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他の機関・団体情報 ◆
-2025/02/03-
○国カテゴリーの変更(貿易保険)
(株)日本貿易保険
株式会社日本貿易保険(NEXI)は、OECD/CRE会合の結 果を踏まえ、以下の国カテゴリー及
び引受方針を変更
・対象国:アルバニア、ブルガリア
https://www.nexi.go.jp/topics/ cover/202501280622.html
-2025/01/29-
○技術管理強化のための新たな官民対話スキーム説明Q&Aを掲載 (安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
「10月30日公布・施行の貿易外省令、並びに10月30日公布 ・12月30日施行の経済産業省告
示(技術管理強化のための新たな官民対話スキーム)に関する説明 会」
説明資料、Q&Aの公開
https://www.cistec.or.jp/servi ce/seminar/202412kaisei_setume ikai.html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ イベント情報 ◆
-2025/02/04-
〇貿易関係者のための貿易手続きにかかるセミナー (応用編)
神戸税関
WEBセミナー
・令和7年3月11日(火)
1 原産地規則(輸入応用編)
2 原産地規則(輸出応用編)~ジェトロにおける最近のEPA関連相 談事例~
・令和7年3月12日(水)
3 関税評価(応用編)
4 関税分類(応用編)《繊維》
https://www.customs.go.jp/kobe /content/202503websemina_kaisa iannai.pdf
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 資格・検定試験情報 ◆
-2025/02/04-
〇EPAビジネス実務検定 2024年4月実施分 受験要項発表
貿易実務検定協会
2025年4月20日(日)
第12回 EPAビジネス実務検定
https://www.epakentei.jp/requi rements/13441.html
////////////////////////////// ////////////////////////////// ////////////////////
発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
URL https://www.globalbizgate.com/
メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////// ////////////////////////////// ////////////////////
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」 2025/2/5
——————————
[ 2025/1/29~2025/2/4分 カテゴリ別記事本数 ]
全般 : 1本
適用為替レート : 1本
通商・外交 : 3本
法令・告示・通達一般 : 1本
関税・通関制度 : 2本
輸入割当・関税割当 : 2本
動物・植物検疫等 : 7本
統計発表 : 3本
その他政府発表 : 7本
その他の機関・団体情報 : 2本
イベント情報 : 1本
資格・検定試験情報 : 1本
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジェトロ名古屋 主催「越境EC入門講座」【会場参加/ライブ配信】同時開催
——————————
越境ECの基礎知識から、自社に適した参入方法、そして参入しや
までを全2回で詳しく解説します。
越境ECの取り組みが海外展開の第一歩に最適なきっかけとなるよ
するための注意点や準備、ポイントを分かりやすくご説明します。
——————————
<日時・内容>
・第1回:2025年2月21日(金) 13時30分~16時30分
越境ECに参入するにあたっての基礎ならびに留意点について、
・第2回:2025年2月28日(金) 13時00分~16時00分
欧米・アジアの越境EC事情と参入方法についてお伝えします。
<会場>愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階 【ライブ配信同時開催】
【詳細はこちら】https://www.jetro.go.j
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 全般 ◆
-2025/01/31-
○食料安全保障月報(第43号・2025年1月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編
もの
2025年1月版
・一括版
・1 概要編(注目情報「EUにおける小麦の生産・輸出入動向」)
・2 品目別需給編
https://www.maff.go.jp/j/zyuky
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 適用為替レート ◆
-2025/02/04-
〇価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規
相場)
適用期間:令和7年2月9日~令和7年2月15日
https://www.customs.go.jp/tets
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 通商・外交 ◆
-2025/02/04-
〇日豪間の農業・食品のバリューチェーンに関する協力について
農林水産省 輸出・国際局国際地域課
農林水産省と豪州農業・水産業・林業省は、農業・食品のバリュー
について合意
https://www.maff.go.jp/j/press
-2025/02/03-
○船舶によるバイオ燃料輸送拡大のためのガイダンスが合意
国土交通省 海事局海洋・環境政策課、総合政策局海洋政策課
船舶によるバイオ燃料輸送拡大のためのガイダンスが合意されまし
~国際海事機関 第12回汚染防止・対応小委員会の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/
-2025/01/31-
○日・クロアチア航空協定の効力発生のための外交上の公文の交換
外務省 欧州局政策課
https://www.mofa.go.jp/mofaj/p
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆
-2025/01/31-
○大量破壊兵器等の開発等の懸念が払拭されない外国・地域所在団
外国ユーザーリスト」を改正
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部安全保障貿易管理課
大量破壊兵器等の開発等の懸念が払拭されない外国・地域所在団体
国ユーザーリスト」を改正しました
https://www.meti.go.jp/press/2
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 関税・通関制度 ◆
-2025/01/31-
○輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日を公表
財務省 関税局
輸入数量に基づく特別緊急関税の発動日(令和7年1月31日)
(関税暫定措置法別表第1の6の8の項に掲げる物品)
https://www.customs.go.jp/zeik
-2025/01/31-
○NACCS用品目コード(2025年1月1日)の掲載
財務省 関税局
実行関税率表(2025年1月1日版)
NACCS用品目コード(2025年1月1日)
https://www.customs.go.jp/tari
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 輸入割当・関税割当 ◆
-2025/02/03-
○令和6年度下期のとうもろこし(コーンスターチ用)の関税割当
て
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
公表した品目:とうもろこし(コーンスターチ用)(第2次公表)
https://www.maff.go.jp/j/kokus
-2025/01/30-
○令和6年度のでん粉等の関税割当て(第3次公表)について
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
・公表した品目
でん粉等(第3次公表)
https://www.maff.go.jp/j/kokus
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 動物・植物検疫等 ◆
-2025/02/04-
〇米国(オハイオ州、ネブラスカ州、フロリダ州、ミシガン州、ワ
本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(オハイオ州、ネブラスカ州、フロリダ州、ミシガン州、ワイ
https://www.maff.go.jp/aqs/top
〇ベルギーからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
ベルギーからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
https://www.maff.go.jp/j/press
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
ベルギー(リエージュ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2025/02/03-
○ハンガリー(ヘヴェシュ県)から日本向けに輸出される生きた家
入が一時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
ハンガリー(ヘヴェシュ県)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2025/02/03-
○英国(デボン州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家き
止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
英国(デボン州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2025/01/30-
○米国(ネブラスカ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、
時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ネブラスカ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2025/01/30-
○リトアニアからの家きん肉等の輸入一時停止措置について
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所
・消費・安全局動物衛生課
https://www.maff.go.jp/j/press
・動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及
その初生ひなの肉等に限る。):
リトアニア(クライペダ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
-2025/01/29-
○米国、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明
農林水産省 動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再
愛媛県:輸出再開(米国、ベトナム、マカオ)
https://www.maff.go.jp/aqs/top
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
——————————
早期の試験の合格を目指すなら、この講座!!
——————————
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出してい
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/k
株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計発表 ◆
-2025/02/04-
〇2024年の農林水産物・食品の輸出額を公表
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」について
https://www.maff.go.jp/j/press
2024年1-12月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shoku
-2025/01/30-
○貿易統計(令和7年1月上旬分速報)
財務省
貿易統計 令和7年1月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/touk
-2025/01/29-
○航空輸送統計速報(令和6年11月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和6年11月分)
https://www.mlit.go.jp/report/
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他政府発表 ◆
-2025/02/03-
○「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げ
経済産業省 通商政策局米州課、中南米室、北東アジア課
「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げました
https://www.meti.go.jp/press/2
-2025/02/03-
○成田国際空港における輸入検査予約システムが導入
農林水産省 植物防疫所
成田国際空港における輸入検査予約システム(iP-Quick)
https://www.maff.go.jp/pps/j/i
-2025/01/31-
○外国為替令等の一部を改正する政令案等(補完的輸出規制等)に
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
・定めようとする命令などの題名
外国為替令等の一部を改正する政令
輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又
一部を改正する省令
輸出貨物が輸出貿易管理令別表第一の一の項の中欄に掲げる貨物(
のを除く。)の開発、製造又は使用のために用いられるおそれがあ
一部を改正する省令 等
輸出貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合
び第三号の規定により経済産業大臣が告示で定める輸出者が入手し
する告示 等
輸出貿易管理令の運用についての一部を改正する通達 等
・根拠法令条項
外国為替及び外国貿易法第25条1項、第48条1項 等
https://public-comment.e-gov.g
3&Mode=0
-2025/01/31-
○外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案等(重要
る意見募集
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案等(重要・
・定めようとする命令などの題名
外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令案
輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又
一部を改正する省令案
輸出貿易管理令の運用についての一部を改正する通達案
外国為替及び外国貿易法第25条第1項及び外国為替令第17条第
する技術を提供する取引又は行為についての一部を改正する通達案
包括許可取扱要領の一部を改正する通達案
輸出許可・役務取引許可・特定記録媒体等輸出等許可申請に係る提
についての一部を改正する通達案
工作機械の位置決め精度等の申告値についての一部を改正する通達
・根拠法令条項
外国為替及び外国貿易法第25条第1項、第48条第1項等
https://public-comment.e-gov.g
2&Mode=0
-2025/01/31-
○令和7年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量について
農林水産省 畜産局牛乳乳製品課
農林水産省は、令和7年度の国家貿易によるバター及び脱脂粉乳の
バター8,000から約10,000トン及び脱脂粉乳750トン
https://www.maff.go.jp/j/press
-2025/01/30-
○EPA有識者勉強会報告書(令和7年1月30日)
財務省 関税局
EPA有識者勉強会報告書(令和7年1月30日)
https://www.customs.go.jp/kyot
-2025/01/29-
○AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.52を発行
経済産業省 特殊関税調査室
AD(アンチ・ダンピング)ニュースレターVol.52(202
(諸外国の貿易救済措置発動状況/各国の貿易政策)
https://www.meti.go.jp/policy/
medy/adnewsletter/contents/adn
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他の機関・団体情報 ◆
-2025/02/03-
○国カテゴリーの変更(貿易保険)
(株)日本貿易保険
株式会社日本貿易保険(NEXI)は、OECD/CRE会合の結
び引受方針を変更
・対象国:アルバニア、ブルガリア
https://www.nexi.go.jp/topics/
-2025/01/29-
○技術管理強化のための新たな官民対話スキーム説明Q&Aを掲載
(一財)安全保障貿易情報センター
「10月30日公布・施行の貿易外省令、並びに10月30日公布
示(技術管理強化のための新たな官民対話スキーム)に関する説明
説明資料、Q&Aの公開
https://www.cistec.or.jp/servi
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ イベント情報 ◆
-2025/02/04-
〇貿易関係者のための貿易手続きにかかるセミナー (応用編)
神戸税関
WEBセミナー
・令和7年3月11日(火)
1 原産地規則(輸入応用編)
2 原産地規則(輸出応用編)~ジェトロにおける最近のEPA関連相
・令和7年3月12日(水)
3 関税評価(応用編)
4 関税分類(応用編)《繊維》
https://www.customs.go.jp/kobe
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 資格・検定試験情報 ◆
-2025/02/04-
〇EPAビジネス実務検定 2024年4月実施分 受験要項発表
貿易実務検定協会
2025年4月20日(日)
第12回 EPAビジネス実務検定
https://www.epakentei.jp/requi
//////////////////////////////
発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
URL https://www.globalbizgate.com/
メール info@globalbizgate.com
//////////////////////////////