バックナンバー 2025年3月5日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2025/3/5
——————————————————————————-
[ 2025/2/26~2025/3/4分 カテゴリ別記事本数 ]

全般              : 1本
適用為替レート         : 1本
通商・外交           : 3本
法令・告示・通達一般      : 2本
輸入割当・関税割当       : 1本
動物・植物検疫等        :10本
統計発表            : 3本
その他政府発表         : 1本
その他の機関・団体情報     : 3本
イベント情報          : 2本
資格・検定試験情報       : 2本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━【お知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          貿易実務情報調査会「貿易実務情報」はサイトを移転しました
————————————————————————–
貿易に関連する関係各省庁・機関からの公表・発表情報を毎日発信する情報サイト
< 貿易実務情報調査会「貿易実務情報」>は、このたびサイトを楽天ブログより、
当会を運営している(株)グローバル・ビズ・ゲート内に移転いたしました。
新しいURLは下のとおりとなります。
       【新URL】国際ビジネス情報 「国際ビジネス情報便」
                  https://www.globalbizgate.com/mailmagazine/
ブックマークをされている方は変更をお願いいたします。
————————————————————————–
これまで通り、貿易に関係する法令・通達等の制定・改正、関税/輸入割当の案内、
統計の発表、イベント情報、各種試験の情報等を掲載していきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【お知らせ】━━


◆ 全般 ◆

-2025年2月28日-
○食料安全保障月報(第44号・2025年2月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室 
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編集し、作成、公表した
もの
2025年2月版
・一括版
・1 概要編(注目情報「フィリピンの主要穀物の生産・輸入動向」)
・2 品目別需給編
・3 特別分析トピック(我が国と世界のでん粉をめぐる動向)
・4 利用上の注意
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/r6index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 適用為替レート ◆

-2025年2月26日、3月4日-
○価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局  
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和7年3月2日~令和7年3月8日
適用期間:令和7年3月9日~令和7年3月15日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 通商・外交 ◆

-2025年2月28日-
○第31回アジア輸出管理セミナーが開催されました
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部安全保障貿易国際室
第31回アジア輸出管理セミナーが開催されました
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250228005/20250228005.html


-2025年2月27日-
○タリバーン関係者等に対する資産凍結等の措置の対象者の削除を実施
財務省 国際局調査課対外取引管理室 
タリバーン関係者等に対する資産凍結等の措置の対象者の削除を実施します
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/gaitame_kawase/gaitame/economi
c_sanctions/talibanhoudou_20250227.html



-2025年2月26日-
○日・アラブ首長国連邦(UAE)経済連携協定(EPA)交渉第2回会合(概要)
外務省 中東アフリカ局中東第二課 
日・アラブ首長国連邦(UAE)経済連携協定(EPA)交渉第2回会合(概要)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_01805.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達一般 ◆

-2025年3月3日-
○麻薬又は向精神薬の原材料の輸出承認に係る法令改正
経済産業省
輸出貿易管理令別表第二及び別表第七の規定に基づき貨物を定める省令の一部を改正する
省令(経済産業省令第15号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/export/2025/20250303_015_ex.pdf

「麻薬又は向精神薬の原材料の輸出承認について」等の一部改正について(輸出注意事項
 2025第5号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/export/2025/20250303_005_ex.pdf

「電子情報処理組織を使用して行う特定手続等に係る申請項目について」等の一部改正に
ついて(輸出注意事項2025第6号、輸入注意事項2025第2号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/export/2025/20250303_006_ex.pdf



-2025年2月28日-
○関税率表解説及び分類例規の一部改正について(令和7年2月28日財関第186号)
財務省 関税局 
関税率表解説及び分類例規の一部改正について
(令和7年2月28日財関第186号)
https://www.customs.go.jp/kaisei/tsutatsu/2025tsutatsu/2025tsutatsu186/2024tsuta
tsu186.html


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2025年2月28日-
○令和6年度「いか」及び「いか(追加)」の輸入発表について
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部農水産室水産班 
令和7年2月28日付け輸入発表
・「いか」のページ
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/03_import/04_suisan
/iq/ika.html


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2025年3月4日-
○米国(インディアナ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が
一時停止
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(インディアナ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○米国、ベトナム及びマカオ向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所  
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
岩手県(米国、ベトナム、マカオ)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


-2025年3月3日-
○米国(ニュージャージー州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸
入が一時停止
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ニュージャージー州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○香港及びシンガポール向けの家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を一部再開
農林水産省 消費・安全局動物衛生課、動物検疫所 
・消費・安全局動物衛生課
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(茨城県)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/250303.html
・動物検疫所
鳥インフルエンザの発生に伴う家きん肉・家きん卵の輸出停止・再開について
茨城県(香港、シンガポール)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/exkakin_teishi.html


-2025年2月28日-
○米国(メリーランド州、マサチューセッツ州)から日本向けに輸出される生きた家きん
、家きん肉等の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(メリーランド州、マサチューセッツ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2025年2月27日-
○米国(ミシシッピ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入一時
停止措置が解除
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ミシシッピ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○英国(ヘレフォードシャー州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の
輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
英国(ヘレフォードシャー州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○米国(ネバダ州、ネブラスカ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等
の輸入が一時停止
農林水産省 動物検疫所  
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ネバダ州、ネブラスカ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2025年2月26日-
○米国(アリゾナ州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時
停止
農林水産省 動物検疫所 
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(アリゾナ州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


○「二国間協議により検疫条件が定められている品目」におけるタイ向けかんきつ類の情
報を更新
農林水産省 植物防疫所 
二国間協議により検疫条件が定められている品目
タイ:かんきつ類
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/pdf/202502_thailand_kankitu.pdf


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度から貿易を担当することになる方に最適!! 
     『 貿易実務インターネット講座 』(株式会社グローバル・ビズ・ゲート)
……………………………………………………………………………………………………
 40時間で貿易実務に必要な基礎知識・スキルから応用・実践力まで身に着く!
   << 聞き取りやすいAI音声で 貿易実務 が【サクっと】わかる! >>
……………………………………………………………………………………………………
貿易のお仕事に憧れる方、検定試験対策をしたい方から、実務担当になった方まで、
幅広く貿易を学びたい人のために作成された、わかりやすい講座です。
    <詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/boeki/ >    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 統計発表 ◆

-2025年2月27日-
○貿易統計(令和7年2月上旬分速報)
財務省
貿易統計 令和7年2月上旬分(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm


-2025年2月26日-
○港湾統計速報(令和6年12月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
 令和6年12月分における主要6港(東京港、川崎港、横浜港、名古屋港、大阪港及び神戸
港)の外国貿易貨物のコンテナ個数(速報値)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000836.html


○航空輸送統計速報(令和6年12月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和6年12月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000834.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他政府発表 ◆

-2025年2月28日-
○中国産黒鉛電極に対する不当廉売関税の課税に関する調査に係る仮決定
財務省 関税局関税課特殊関税調査室
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部特殊関税等調査室、製造産業局素材産業課 
中華人民共和国産黒鉛電極に対する不当廉売関税の課税に関する調査において、不当廉売
された貨物の輸入の事実及び当該輸入の本邦の産業に与える実質的な損害等の事実を推定
することについての決定(仮の決定)をしました
・財務省
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/plan/futou/ka20250228.html
・経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2024/02/20250228001/20250228001.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2025年2月28日-
○横浜銀行との間で中堅・中小企業の海外事業支援に関する業務協力協定書を締結(国際
協力銀行)
国際協力銀行 
横浜銀行との間で中堅・中小企業の海外事業支援に関する業務協力協定書を締結
-JBICによる地域金融機関の海外事業モニタリング支援の取り組み-
https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2024/press_00144.html


○トランプ大統領覚書「アメリカファースト投資方針」(対内投資規制及び対外投資規制
の基本方針)の概要(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター 
米中の新輸出規制等の動向
トランプ大統領覚書「アメリカファースト投資方針」(対内投資規制及び対外投資規制の
基本方針)の概要
https://www.cistec.or.jp/service/uschina/20250228.pdf


○米国FIRRMA(外国投資リスク審査現代化法)及び下位規則の概要(第2版)
(一財)安全保障貿易情報センター
 米中の新輸出規制等の動向
米国FIRRMA(外国投資リスク審査現代化法)及び下位規則の概要(第2版)
(罰則の大幅強化及びCFIUS権限の拡大)
https://www.cistec.or.jp/service/uschina/20200309-2.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2025年2月28日-
○労働事情シンポジウム「インドの最新の労働事情と労使関係の新しい取り組み」開催
(一財)海外産業人材育成協会 
労働事情シンポジウム「インドの最新の労働事情と労使関係の新しい取り組み」
東京:2025年3月12日(水)
内容:
講演1(基調講演)「労働市場における専門技能形成の国際的な潮流」
講演2「インド使用者団体の取組と、最新の労働法制事情」(オンライン講演)
講演3「インド企業の人事労務に係る取組と課題」
https://www.aots.jp/news/application/report20250312/


○「令和6年度第4回Cyber Port WEBセミナー」を開催
国土交通省 港湾局サイバーポート推進室 
Cyber Portと自社システム等の最新の連携事例をご紹介します
~令和6年度第4回Cyber Port WEBセミナーを開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000362.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 資格・検定試験情報 ◆

-2025年3月4日-
○IATA危険物資格取得に関するご案内 (2025年)
(一社)航空貨物運送協会
 IATA 認定危険物資格取得講習会に関するご案内
http://www.jafa.or.jp/_assets/attach/attach601.pdf?1741077295


-2025年2月27日-
○重要管理対象技術告示に関する例題(安全保障輸出管理実務能力認定試験)
(一財)安全保障貿易情報センター
https://www.cistec.or.jp/nintei/250227-gijutukanrikyouka_reidai.pdf


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
         発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
                 URL https://www.globalbizgate.com/
                 メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////