バックナンバー 2025年4月9日配信分
—————————— —————————— ——————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」 2025/4/9
—————————— —————————— ——————-
[ 2025/4/2~2025/4/8分 カテゴリ別記事本数 ]
全般 : 1本
適用為替レート : 1本
通商・外交 : 1本
法令・告示・通達一般 : 2本
関税・通関制度 : 1本
統計発表 : 5本
その他政府発表 : 1本
その他の機関・団体情報 : 3本
イベント情報 : 1本
資格・検定試験情報 : 1本
Global Biz Gateブログ
・貿易よもやま話
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ 下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━[ P R ]━━━
「貿易実務講座(入門編)」 【会場参加/ライブ配信】同時開催
(公財)あいち産業振興機構主催
—————————— —————————— ————–
貿易実務全般の知識を体系的に習得できる初級者向け集中講座です 。
貿易取引の全般的な流れ、輸出入通関の実務、貿易書類の読み方、 貿易決済の手法
など貿易取引に必要な基礎知識を学びます。
・日時:2025年04月23日(水) 10:00 ~ 16:00
・会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階
ライブ配信(Zoom)同時開催
【詳細はこちら】https://www.aibsc.jp/s upport/16970/
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━
◆ 全般 ◆
-2025年4月7日-
○農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
2000年以降の世界の小麦、とうもろこし、大豆及び米の国際価 格のグラフ
https://www.maff.go.jp/j/zyuky u/jki/j_zyukyu_kakaku/index. html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 適用為替レート ◆
-2025年4月8日-
○価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規 定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和7年4月13日~令和7年4月19日
https://www.customs.go.jp/tets uzuki/kawase/index.htm
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 通商・外交 ◆
-2025年4月8日-
○外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置を延長
経済産業省 貿易経済安全保障局 貿易管理部 貿易管理課
経済産業省は、「外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮に係る対 応措置について」に基
づき、北朝鮮を仕向地とする全ての貨物の輸出禁止及び北朝鮮を原 産地又は船積地域とす
る全ての貨物の輸入禁止等の措置を2年間延長
https://www.meti.go.jp/press/2 025/04/20250408002/20250408002 .html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 法令・告示・通達一般 ◆
-2025年4月4日-
○「対内直接投資等に関する政令の一部を改正する政令」
財務省
https://www.mof.go.jp/policy/i nternational_policy/gaitame_ka wase/press_release/2
0250331141000.html
対内直接投資等に関する政令等の改正(令和7年4月4日公布)に 係る Q&A
https://www.mof.go.jp/policy/i nternational_policy/gaitame_ka wase/press_release/r
elateddocument_20250404_1.pdf
-2025年4月3日-
○「輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨 物又は技術を定める省
令」の一部改正
経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/ anpo/law09-2.html#250328
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 関税・通関制度 ◆
-2025年4月2日-
○リーフレット「特恵税率の適用における「積送基準」について」 を更新
財務省 関税局
https://www.customs.go.jp/roo/ 2_leaflet_tokukei_sekisou.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━[ P R ]━━━
京都商工会議所 主催「貿易実務講座 -貿易初心者のための入門編-」
会場:京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入)
……………………………………………………………………………… ……………………
貿易実務で必要となる基礎的知識を網羅した、初心者向け講座。
<研修目的>
貿易取引の流れ、関係する業者を理解する
貿易取引で取り決めるべき契約条項、貿易書類を理解する
貿易運送、通関手続き、代金決済の仕組みを理解する
<日時>
2025年5月21日(水)9:30 ~16:30
<詳細、受講お申込み>
https://www.kyo.or.jp/jinzai/ seminar/a_special/sm_122714.ht ml
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━
◆ 統計発表 ◆
-2025年4月8日-
○国際収支状況 令和7年2月中 速報
財務省
令和7年2月分 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和6年10~12月中 第2次速報(総括表、付表1、付表2、付表3)
令和6年暦年 第2次速報(付表2、付表3)
https://www.mof.go.jp/policy/i nternational_policy/reference/ balance_of_payments/
release_date.htm
○貿易統計(令和7年3月上中旬分速報)
財務省
貿易統計(令和7年3月上中旬分速報)
https://www.customs.go.jp/touk ei/latest/index.htm
-2025年4月4日-
○関西空港における貨物取扱量(2025年3月分)
大阪税関
関西空港における貨物取扱量(2025年3月分)
https://www.customs.go.jp/osak a/news/kanku_kamotsu_202503. pdf
○令和7年3月分 中部空港 貨物取扱量(名古屋税関)
名古屋税関
令和7年3月分 中部空港 貨物取扱量(名古屋税関)
https://www.customs.go.jp/nago ya/kuukou_s/kamotsu.htm
-2025年4月2日-
○令和7年2月の農林水産物・食品の輸出額を公表
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
2025年2月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shoku san/export/e_info/attach/pdf/ zisseki-258.pdf
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他政府発表 ◆
-2025年4月3日-
○経済産業省に「米国関税対策本部」を設置
経済産業省
米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受け て経済産業省に「米国
関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談 窓口の設置や資金繰り
支援等を実施
https://www.meti.go.jp/press/2 025/04/20250403001/20250403001 .html
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他の機関・団体情報 ◆
-2025年4月7日-
○米国による相互関税発表(4/2)後の中国による対抗的規制動 向(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
経済安全保障 > 中国の諸規制 > 中国輸出管理法
米国による相互関税発表(4/2)後の中国による対抗的規制動向
https://www.cistec.or.jp/servi ce/keizai_anzenhosho/china/ data/20250407.pdf
-2025年4月2日-
○中国両用品目輸出許可申請表作成ガイドラインの公表等について (安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
中国両用品目輸出許可申請表作成ガイドラインの公表等について
https://www.cistec.or.jp/servi ce/keizai_anzenhosho/china/ data/20250402.pdf
○中国反外国制裁法の実施規定の公布について(速報:改訂版)( 安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
中国反外国制裁法の実施規定の公布について(速報:4/2 改訂版)
https://www.cistec.or.jp/servi ce/keizai_anzenhosho/china/ data/20250325.pdf
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ イベント情報 ◆
-2025年4月3日-
○EPA利活用セミナーの開催について(2025年5月13日開 催予定)
門司税関
EPA利活用セミナー ~ 海外ビジネスの拡大に ~
博多:2025年 5月13日(火)
【第1部】
◆「経済連携協定(Economic Partnership Agreement)- EPA交渉の現状とEPA活用-」
◆「企業の事業戦略とEPA・関税マネジメント」
◆「経営戦略的なEPA活用のメリットと活用における課題」
◆「農林水産物・食品の輸出促進に係る支援について」
◆「外為法に基づく輸出管理について」
◆「貿易証明を活用した輸出戦略について」
◆「輸出促進に係る支援について」
◆「海外展開支援について」
◆「貿易関連セミナー等について」
◆「EPAに関する研修等について」
【第2部】個別相談会
https://www.customs.go.jp/moji /moji_osirase3/gyoumu/20250402 _gyomu_epa.pdf
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 資格・検定試験情報 ◆
-2025年4月4日-
○貿易実務検定 2025年3月試験合格者発表
貿易実務検定協会
貿易実務検定試験 合格者発表
第107回C級(2025年3月2日(日)実施)
https://www.boujitsu.com/resul t/27923.html
第78回B級(2025年3月9日(日)実施)
https://www.boujitsu.com/resul t/27925.html
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ Global Biz Gateブログ ◆
○貿易よもやま話
・飛行神社(貿易の歴史散歩)(2025年4月6日)
http://www.globalbizgate.com/b oekitips/
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━
新年度から貿易を担当することになる方に最適!!
『 貿易実務インターネット講座 』(株式会社グローバル・ビズ・ゲート)
……………………………………………………………………………… ……………………
40時間で貿易実務に必要な基礎知識・スキルから応用・実践力ま で身に着く!
<< 聞き取りやすいAI音声で 貿易実務 が【サクっと】わかる! >>
……………………………………………………………………………… ……………………
貿易のお仕事に憧れる方、検定試験対策をしたい方から、実務担当 になった方まで、
幅広く貿易を学びたい人のために作成された、わかりやすい講座で す。
<詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/ boeki/ >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━[ P R ]━━━
////////////////////////////// ////////////////////////////// ////////////////////
発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
URL https://www.globalbizgate.com/
メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////// ////////////////////////////// ////////////////////
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」 2025/4/9
——————————
[ 2025/4/2~2025/4/8分 カテゴリ別記事本数 ]
全般 : 1本
適用為替レート : 1本
通商・外交 : 1本
法令・告示・通達一般 : 2本
関税・通関制度 : 1本
統計発表 : 5本
その他政府発表 : 1本
その他の機関・団体情報 : 3本
イベント情報 : 1本
資格・検定試験情報 : 1本
Global Biz Gateブログ
・貿易よもやま話
※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「貿易実務講座(入門編)」 【会場参加/ライブ配信】同時開催
(公財)あいち産業振興機構主催
——————————
貿易実務全般の知識を体系的に習得できる初級者向け集中講座です
貿易取引の全般的な流れ、輸出入通関の実務、貿易書類の読み方、
など貿易取引に必要な基礎知識を学びます。
・日時:2025年04月23日(水) 10:00 ~ 16:00
・会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)18階
ライブ配信(Zoom)同時開催
【詳細はこちら】https://www.aibsc.jp/s
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 全般 ◆
-2025年4月7日-
○農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
2000年以降の世界の小麦、とうもろこし、大豆及び米の国際価
https://www.maff.go.jp/j/zyuky
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 適用為替レート ◆
-2025年4月8日-
○価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規
相場)
適用期間:令和7年4月13日~令和7年4月19日
https://www.customs.go.jp/tets
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 通商・外交 ◆
-2025年4月8日-
○外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置を延長
経済産業省 貿易経済安全保障局 貿易管理部 貿易管理課
経済産業省は、「外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮に係る対
づき、北朝鮮を仕向地とする全ての貨物の輸出禁止及び北朝鮮を原
る全ての貨物の輸入禁止等の措置を2年間延長
https://www.meti.go.jp/press/2
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 法令・告示・通達一般 ◆
-2025年4月4日-
○「対内直接投資等に関する政令の一部を改正する政令」
財務省
https://www.mof.go.jp/policy/i
0250331141000.html
対内直接投資等に関する政令等の改正(令和7年4月4日公布)に
https://www.mof.go.jp/policy/i
elateddocument_20250404_1.pdf
-2025年4月3日-
○「輸出貿易管理令別表第一及び外国為替令別表の規定に基づき貨
令」の一部改正
経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 関税・通関制度 ◆
-2025年4月2日-
○リーフレット「特恵税率の適用における「積送基準」について」
財務省 関税局
https://www.customs.go.jp/roo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都商工会議所 主催「貿易実務講座 -貿易初心者のための入門編-」
会場:京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入)
………………………………………………………………………………
貿易実務で必要となる基礎的知識を網羅した、初心者向け講座。
<研修目的>
貿易取引の流れ、関係する業者を理解する
貿易取引で取り決めるべき契約条項、貿易書類を理解する
貿易運送、通関手続き、代金決済の仕組みを理解する
<日時>
2025年5月21日(水)9:30 ~16:30
<詳細、受講お申込み>
https://www.kyo.or.jp/jinzai/
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 統計発表 ◆
-2025年4月8日-
○国際収支状況 令和7年2月中 速報
財務省
令和7年2月分 速報(概要、総括表等、付表2、付表3)
令和6年10~12月中 第2次速報(総括表、付表1、付表2、付表3)
令和6年暦年 第2次速報(付表2、付表3)
https://www.mof.go.jp/policy/i
release_date.htm
○貿易統計(令和7年3月上中旬分速報)
財務省
貿易統計(令和7年3月上中旬分速報)
https://www.customs.go.jp/touk
-2025年4月4日-
○関西空港における貨物取扱量(2025年3月分)
大阪税関
関西空港における貨物取扱量(2025年3月分)
https://www.customs.go.jp/osak
○令和7年3月分 中部空港 貨物取扱量(名古屋税関)
名古屋税関
令和7年3月分 中部空港 貨物取扱量(名古屋税関)
https://www.customs.go.jp/nago
-2025年4月2日-
○令和7年2月の農林水産物・食品の輸出額を公表
農林水産省 輸出・国際局輸出企画課
2025年2月 農林水産物・食品の輸出額
https://www.maff.go.jp/j/shoku
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他政府発表 ◆
-2025年4月3日-
○経済産業省に「米国関税対策本部」を設置
経済産業省
米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受け
関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談
支援等を実施
https://www.meti.go.jp/press/2
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ その他の機関・団体情報 ◆
-2025年4月7日-
○米国による相互関税発表(4/2)後の中国による対抗的規制動
(一財)安全保障貿易情報センター
経済安全保障 > 中国の諸規制 > 中国輸出管理法
米国による相互関税発表(4/2)後の中国による対抗的規制動向
https://www.cistec.or.jp/servi
-2025年4月2日-
○中国両用品目輸出許可申請表作成ガイドラインの公表等について
(一財)安全保障貿易情報センター
中国両用品目輸出許可申請表作成ガイドラインの公表等について
https://www.cistec.or.jp/servi
○中国反外国制裁法の実施規定の公布について(速報:改訂版)(
(一財)安全保障貿易情報センター
中国反外国制裁法の実施規定の公布について(速報:4/2 改訂版)
https://www.cistec.or.jp/servi
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ イベント情報 ◆
-2025年4月3日-
○EPA利活用セミナーの開催について(2025年5月13日開
門司税関
EPA利活用セミナー ~ 海外ビジネスの拡大に ~
博多:2025年 5月13日(火)
【第1部】
◆「経済連携協定(Economic Partnership Agreement)- EPA交渉の現状とEPA活用-」
◆「企業の事業戦略とEPA・関税マネジメント」
◆「経営戦略的なEPA活用のメリットと活用における課題」
◆「農林水産物・食品の輸出促進に係る支援について」
◆「外為法に基づく輸出管理について」
◆「貿易証明を活用した輸出戦略について」
◆「輸出促進に係る支援について」
◆「海外展開支援について」
◆「貿易関連セミナー等について」
◆「EPAに関する研修等について」
【第2部】個別相談会
https://www.customs.go.jp/moji
– – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ 資格・検定試験情報 ◆
-2025年4月4日-
○貿易実務検定 2025年3月試験合格者発表
貿易実務検定協会
貿易実務検定試験 合格者発表
第107回C級(2025年3月2日(日)実施)
https://www.boujitsu.com/resul
第78回B級(2025年3月9日(日)実施)
https://www.boujitsu.com/resul
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆ Global Biz Gateブログ ◆
○貿易よもやま話
・飛行神社(貿易の歴史散歩)(2025年4月6日)
http://www.globalbizgate.com/b
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年度から貿易を担当することになる方に最適!!
『 貿易実務インターネット講座 』(株式会社グローバル・ビズ・ゲート)
………………………………………………………………………………
40時間で貿易実務に必要な基礎知識・スキルから応用・実践力ま
<< 聞き取りやすいAI音声で 貿易実務 が【サクっと】わかる! >>
………………………………………………………………………………
貿易のお仕事に憧れる方、検定試験対策をしたい方から、実務担当
幅広く貿易を学びたい人のために作成された、わかりやすい講座で
<詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
//////////////////////////////
発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
URL https://www.globalbizgate.com/
メール info@globalbizgate.com
//////////////////////////////
…