バックナンバー 2025年10月1日配信分

——————————————————————————-
貿易実務情報調査会メールマガジン 「WEEKLY貿易情報便」  2025/10/1
——————————————————————————-
[ 2025/9/24~2025/9/30分 カテゴリ別記事本数 ]

全般                                 : 1本
適用為替レート                  : 1本
通商・外交                        : 2本
法令・告示・通達一般          : 4本
輸入割当・関税割当             : 9本
動物・植物検疫等                : 5本
統計発表                            : 4本
その他政府発表                   : 6本
その他の機関・団体情報       : 5本
イベント情報                      : 1本

※各記事の内容詳細については、情報元の各機関・団体にお問合せ下さい。


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「貿易実務講座(基礎編)」(ジェトロ秋田 等 主催)
       2025年10月16日(木)9:30~16:30 
            会場:横手市交流センター/Y2ぷらざ 3階 研修室3
————————————————————————–
貿易に関する基本的な知識や輸出入の流れ、貿易用語、通関、決済、書類上の注意
ポイントなどを、分かりやすく解説します。
社員研修として、新たに担当される方、日頃の業務の再確認のためなど、貿易業務
の全体を学ぶ絶好の機会です。
多数の皆様のご参加をお待ちしています。
 【詳細はこちら】 https://www.jetro.go.jp/events/aki/68dc9bef8b44f602.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━


◆  全般 ◆

-2025年9月30日-
〇食料安全保障月報(第51号・2025年9月版)を公表
農林水産省 大臣官房政策課食料安全保障室
世界の穀物等の短期的需給見通し、変動要因などの詳細な情報を編集し、作成、公表した
もの
2025年9月版
・一括版
・1 概要編(注目情報:豪州及びカナダの穀物等の生産・輸出動向)
・2 品目別需給編
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/r7index.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆  適用為替レート ◆

-2025年9月24日、30日-
○価格の換算に用いる外国為替相場
財務省 関税局 
関税定率法第4条の7に規定する財務省令で定める外国為替相場
(関税定率法施行規則(昭和44年大蔵省令第16号)第1条の規定により税関長が公示する
相場)
適用期間:令和7年9月28日~令和7年10月4日
適用期間:令和7年10月5日~令和7年10月11日
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆  通商・外交 ◆

-2025年9月29日-
○イランに対する国連安保理決議を受けた外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施
財務省 国際局調査課対外取引管理室
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部貿易管理課
・財務省
イランに対する国連安保理決議を受けた外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施しま
す(令和7年9月29日)
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/gaitame_kawase/gaitame/economi
c_sanctions/iranhoudou_20250929.html

・経済産業省
イランに対する国連安保理決議を受けた外国為替及び外国貿易法に基づく措置について
https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250929004/20250929004.html


-2025年9月25日-
○第24回「日韓船舶安全・環境課長級会議」を韓国・済州で開催
国土交通省 海事局
国際的な船舶の安全・環境対策及び寄港国検査(PSC)における日韓の更なる連携強化
~第24回「日韓船舶安全・環境課長級会議」を韓国・済州で開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000372.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 法令・告示・通達 一般 ◆

-2025年9月29日-
○大量破壊兵器等の懸念又は通常兵器の開発等、取引状況等の確認を要する外国・地域所
在団体の情報を提供する「外国ユーザーリスト」を改正
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部安全保障貿易管理課
大量破壊兵器等の懸念又は通常兵器の開発等、取引状況等の確認を要する外国・地域所在
団体の情報を提供する「外国ユーザーリスト」を改正しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250929006/20250929006.html


〇イランに対する輸出入禁止措置等の再開に係る税関の対応につい
財務省 関税局
イランに対する輸出入禁止措置等の再開に係る税関の対応について
(令和7年9月29日財関第946号)
https://www.customs.go.jp/news/TU-R07z0946.pdf


-2025年9月28日-
〇「国際連合安全保障理事会決議第2231号に基づくイラン向け大量破壊兵器等関連貨物の
輸出等について」の一部改正について
経済産業省 貿易経済安全保障局
「国際連合安全保障理事会決議第2231号に基づくイラン向け大量破壊兵器等関連貨物の輸
出等について」の一部改正について
(輸出注意事項2025第19号)
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law_document/tutatu/20250928_ketsugi2231tsuta
tsu.pdf



○イランに対する国連安保理決議を受けた外国為替及び外国貿易法等の改正等
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部貿易管理課
「輸入公表(輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地
又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項)の一部改正について受けるべき貨物
の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項)」の一部を改正する件
(経済産業省告示第142号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download
/import/2025/20250928_142_im.pdf

外国為替令第六条第一項の規定に基づき、外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定
に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正す
る件
(経済産業省告示第140号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadIran/20250928_iran_shiharai.pdf

「外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易
法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引」の一部を改正する件
(経済産業省告示第141号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadIran/20250928_iran_tokuteishihon.pdf

外国為替取引等取扱業者遵守基準を定める省令第二条第一号イの規定に基づき、主務大臣
が指定する特定の者等を定める件の一部を改正する件
(経済産業省・財務省告示第11号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadIran/20250928_iran_junshu.pdf

「イランを原産地又は船積地域とする貨物の二号承認制への追加について」
(輸入注意事項2025第9号)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/
downloadIran/20250928_iran_2gotsuika.pdf



━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   令和7年度 国際ビジネス支援講座 (愛媛県産業貿易振興協会 主催)
■□■……………………………………………………………………………………■□■
貿易実務のご担当者や初めて携わる方から管理者や経営者の方まで
広く受講いただける内容となっています。
……………………………………………………………………………………………………
 1.貿易取引<基礎>コース(令和7年11月6日(木))
 2.貿易取引<輸出入実務者>コース(令和7年11月12日(水))
 3.貿易取引<海外営業実践・EC活用>コース(令和7年11月19日(水))
 4.海外取引<海外展開事例研究、人材活用>コース(令和7年11月26日(水))
※ご興味のあるコースだけを選択しての受講や全コースセットでの受講など、
   ご希望に応じたお申込みが可能です。
  <詳細はこちら: http://www.ehime-sanbokyo.jp/topics/trade/?p=7099 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 輸入割当・関税割当 ◆

-2025年9月30日-
〇「無糖の味付けのり」(需要者割当て再配分)について
経済産業省 貿易経済安全保障局貿易管理部農水産室水産班
令和6年度「無糖の味付けのり」需要者割当て発注限度内示書(再配分)発給要領(令和
7年9月30日)
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/03_import/04_suisan
/download/20250930.pdf



〇日タイ経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報(令和7年10月申請
受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:甘しゃ糖みつ
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-12.pdf



〇日メキシコ経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報(令和7年10月
申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:トマトピューレー・ペースト(トマトケチャップ・ソース製造用)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-10.pdf



〇日オーストラリア経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報 (令和7
年10月申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:
馬、フローズンヨーグルト、おろしチーズ及び粉チーズ 、プロセスチーズ 、アイスクリ
ーム、ナチュラルチーズ(シュレッドチーズ用)、麦芽(煎ってないもの) 、その他の
砂糖菓子、無糖ココア調製品(チョコレート原料用)、エステル化でん粉その他のでん粉
誘導体
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-16.pdf



〇日ペルー経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て 受付情報(令和7年10月申
請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:とうもろこし (菓子用)、とうもろこし (飲料用)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-15.pdf



〇日スイス経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報 (令和7年10月申
請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:
スイス特産ナチュラルチーズ、その他の砂糖菓子、無糖ココア調製品、チョコレート菓子
、チーズフォンデュ
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-14.pdf



〇日インドネシア経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報(令和7年1
0月申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:ソルビトール
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-13.pdf



〇チリ経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報(令和7年10月申請受
付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:トマトピューレー・ペースト(トマトケチャップ・ソース製造用)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-11.pdf



〇日フィリピン経済連携協定に基づく関税割当対象品目の再割当て受付情報 (令和7年10
月申請受付分)
農林水産省 輸出・国際局国際経済課
品名:
鶏肉、生鮮パイナップル(900g未満)、ソーセージ、豚肉調製品、マスコバド糖、甘しゃ
糖みつ、アイスクリーム
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/boueki/EPA_TQ/EPA_TQ_wariatejoho_2022/attach/pd
f/joho2025-17.pdf


–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ 動物・植物検疫等 ◆

-2025年9月30日-
〇種苗類検査の適切な実施に向けた対応について(更新日:令和7年9月30日)
農林水産省 植物防疫所
種苗類検査の適切な実施に向けた対応について
中国産植物におけるTomato chlorotic dwarf viroidに係る緊急的な輸入検査対応につい
て(令和7年9月30日掲載)
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/syubyo200831.html


-2025年9月29日-
〇英国(カンブリア州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一
時停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
英国(カンブリア州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


-2025年9月26日-
○米国から日本向けに輸出される加熱処理家きん肉等の家畜衛生条件が改正
農林水産省 動物検疫所
家きん肉等の家畜衛生条件 > 畜産物:肉、臓器、ソーセージ、ハム、ベーコン及びそれ
らの加工品
米国
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/require/chicken-meet.html


-2025年9月25日-
○クウェート向け日本産牛肉の輸出解禁
農林水産省 消費・安全局動物衛生課
クウェート向け日本産牛肉の輸出解禁について
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/250925.html


-2025年9月24日-
○米国(ミシガン州)から日本向けに輸出される生きた家きん、家きん肉等の輸入が一時
停止
農林水産省 動物検疫所
輸出入停止措置情報 > 生きた家きん、家きん肉等の輸入停止及び停止解除措置について
家きん肉等(鶏、うずら、七面鳥、だちょう、きじ、ほろほろ鳥及びかも目の鳥類並びに
その初生ひなの肉等に限る。):
米国(ミシガン州)
https://www.maff.go.jp/aqs/topix/im/hpai.html


━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 貿易実務学習の定番講座!
    『 貿易実務インターネット講座 』(株式会社グローバル・ビズ・ゲート)
……………………………………………………………………………………………………
40時間で貿易実務に必要な基礎知識・スキルから応用・実践力まで身に着く!
<< 聞き取りやすいAI音声で 貿易実務 が【サクっと】わかる! >>
貿易のお仕事に憧れる方、検定試験対策をしたい方から、実務担当になった方まで、
幅広く貿易を学びたい人のために作成された、わかりやすい講座です。
      <詳細はこちら: https://www.globalbizgate.com/boeki/ >    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━


◆ 統計発表 ◆

-2025年9月30日-
〇港湾統計速報(令和7年7月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
令和7年7月分における主要6港(東京港、川崎港、横浜港、名古屋港、大阪港及び神戸港
)の外国貿易貨物のコンテナ個数(速報値)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000869.html


-2025年9月29日-
○航空輸送統計速報(令和7年7月分)
国土交通省 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室
航空輸送統計速報(令和7年7月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000868.html


-2025年9月26日-
○貿易統計(令和7年9月上旬分速報)
財務省 
令和7年9月上旬分 貿易統計(速報)
https://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm


-2025年9月24日-
○国際航空貨物取扱実績統計 2025年8月分
(一社)航空貨物運送協会
国際輸出(月別)の2025年8月
http://www.jafa.or.jp/result/001_result.html
国際輸入(月別)の2025年8月
http://www.jafa.or.jp/result/003_result.html

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ その他政府発表 ◆

-2025年9月26日-
○有機酒類の輸出入が可能に
農林水産省 新事業・食品産業部食品製造課基準認証室
有機酒類の輸出入が可能になります!(2025年10月1日(水)より)
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/ninsyo/250926.html


○「海事レポート2025」を公表
国土交通省 海事局総務課企画室
「海事レポート2025」を公表
~昨今の海事分野を取り巻く動静や海事局の取組等をまとめました
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000585.html


-2025年9月25日-
○海外現地法人四半期調査(2025年4-6月期調査))
経済産業省 大臣官房調査統計グループ企業統計室
海外現地法人四半期調査(2025年4-6月期 調査)の結果を取りまとめました
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=0055013
0&tstat=000001023610&cycle=2&year=20250&month=12040600&tclass1=000001023611&stat
_infid=000040323399&result_back=1&tclass2val=0



○2025年10月9日以降のキャッチオール関連のQ&Aを公開
経済産業省 
補完的輸出規制の見直しについて(2025年10月9日施行)
Q&A
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/apply-01/20251009_catchminaoshi/20251009catch
all.html



-2025年9月24日-
○令和7年上半期の全国の税関における関税法違反事件の取締り状
財務省 関税局
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/safe_society/mitsuyu/cy2025_1/
index.html



○安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)を改訂
経済産業省 貿易経済安全保障局安全保障貿易管理課
(一財)安全保障貿易情報センター
・経済産業省
安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)を改訂しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250924002/20250924002.html
・(一財)安全保障貿易情報センター
安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)第五版
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/daigaku/guidance5.pdf
規程・帳票の例
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/daigaku/kiteichouhyou5.doc


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[ P R ]━━━━
 IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士資格)の取得を目指す!
               「国際航空貨物取扱士インターネット講座」
————————————————————————–
       早期の試験の合格を目指すなら、この講座!!
————————————————————————–
各地学校のディプロマ科で教鞭を執り、多くの合格者を輩出している講師が作成した
試験の出題傾向に対応した当社オリジナル日本語テキストで、航空貨物運送の知識が
ない方でも、約50時間で試験突破レベルの知識・スキル、英語が身につくように
構成したインターネット講座です。
【詳細はこちらから】 http://www.globalbizgate.com/koku/
                     株式会社グローバル・ビズ・ゲート
━━[ P R ]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆ その他の機関・団体情報 ◆

-2025年9月30日-
〇フィリピン基地転換開発公社との覚書を締結(国際協力銀行)
国際協力銀行
フィリピン基地転換開発公社との覚書を締結
-ルソン地域を中心とするフィリピンの脱炭素およびインフラ開発分野等における日本企
業のビジネス機会創出に向けた協力を促進-
https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2025/press_00083.html


-2025年9月26日-
○防衛関連等の米国企業 3社を輸出管理規制ユーザーリスト、信頼できないエンティティ
リストに追加(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
経済安全保障 > 中国輸出管理法
【関連下位法令整備による本格施行-24年10月~】
防衛関連等の米国企業 3社を輸出管理規制ユーザーリストに追加
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20250926-ul.pdf
防衛関連等の米国企業 3社を信頼できないエンティティリストに追加
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20250926-el.pdf


○第7次NACCSの稼働開始について
輸出入・港湾関連情報処理センター(株) 
第7次NACCSの稼働開始について
https://bbs7.naccscenter.com/docs/2025092500038/


-2025年9月25日-
○【CISTEC解説】安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス(大学・研究機関用)第五
版の公表
(一財)安全保障貿易情報センター
安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス (大学・研究機関用)(第五版)の公表
https://www.cistec.or.jp/service/daigaku/data/20250925-guidance.pdf


-2025年9月24日-
○米中協議の概要(8月中旬~9月中旬、マドリッド会合)(安全保障貿易管理)
(一財)安全保障貿易情報センター
経済安全保障 >中国輸出管理法 > 【関連下位法令整備による本格施行-24年10月~】
米中協議の概要(8月中旬~9月中旬、マドリッド会合)
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20250924.pdf

–   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –   –
◆ イベント情報 ◆

-2025年9月30日-
〇食品関連企業の海外展開に関するセミナー
農林水産省 輸出・国際局海外需要開拓グループ
食品関連企業の海外展開に関するセミナー
~九州発の取組について~
福岡:令和7年10月7日(火)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kaitaku/250930.html

 
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
         発行・配信:株式会社グローバル・ビズ・ゲート
                 URL https://www.globalbizgate.com/
                 メール info@globalbizgate.com
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////