2015年1月4日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 「うずわみそ」を初めて食べる 某サイトの懸賞であたった、沼津内浦のうずわみそ。 つけ味噌とのことなので、大根と人参(うちの畑でとれたもの)で食べてみる。 「うずわ」というのは沼津の方言でソウダガツオのことだそうで、ソウダガツオと青ジソを味噌に練りこん […]
2014年12月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月9日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 2014年末 出雲旅行 年の瀬のこの時期に、出雲に旅行。 両親が出雲大社に行きたい(諸事情あって)というので随伴したわけだが。 加えて、玉造温泉、出雲湯の川温泉にも行くことに。 玉造温泉には自由に使える湯釜があったので、卵と塩を買って、ゆで卵を […]
2014年12月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月16日 グローバル・ビズ・ゲート 仕事 ウェブサイトをリニューアルしました 今回のウェブサイトリニューアルでは「最近はウェブサイト作成もずいぶん楽になったものだ」と実感。 WORDPRESSというブログシステム兼CMSで作成しているのだが、パーツをポンポンと入れ込んでいくだけ、文字情報はワープロ […]
2014年12月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月22日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 おとーふ 先日、欧州に赴任している友人とランチをした。 この友人は誰でも知っている大手企業の欧州での偉いさんなのだけど、気取ったところがぜんぜんない気さくな人。 今回も朝に関空に着いたからと言って12時直前に「ランチしよう!」と。 […]
2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年2月22日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 こんな事業がありますよ 海外でのお仕事に関心のある方にご案内。 国際交流基金アジアセンターが「”日本語パートナーズ”派遣事業」というのをやっています。 http://jfac.jp/partner/index/ 今年からスタートした事業で、20 […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月5日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 堺とベトナムの縁-16世紀 この前の週末は、毎年恒例の堺市文化財特別公開に。 秋の丁度いい時期なので、紅葉が見事なお寺が多かった。 今回の初公開は、室町時代に作られたといわれる愛染明王がご本尊の發光院。 ちなみに、ここの愛染明王が縁結びの仏様 […]
2014年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月2日 グローバル・ビズ・ゲート 仕事 「サクッとわかる貿易実務 問題集」の改訂第3版が発売されました! 私の著書「サクッとわかる貿易実務 問題集」の改訂第3版が発売になりました。 学んだ知識の整理&検定対策に最適と高い評価をいただいている本書ですが、今回は第2版発売以降の貿易業界を取り巻く事情の変化を盛り込みました。 また […]