2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 2つの美術展 最近、2つの美術展を立て続けに見に行った。 1つは兵庫県立美術館で開催の「怖い絵展」、もう1つは渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催の「ベルギー奇想の系譜」。 前者は、数年前に話題になった中野京子氏の書籍「怖 […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月17日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 神戸 帆船フェスティバルに行ってきた 今年は慶応4年(1868年)に神戸港が開港して150周年。 それを記念した「海フェスタ」が開催されている。 昨日はそのイベントの1つ、「帆船フェスティバル」があったので行ってきた。 私は船が好きだが、その中でも帆船は大好 […]
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 「いつだって猫展」に行ってきた 先日、京都文化博物館で開催されている「いつだって猫展」に行ってきた。 江戸で描かれた猫をモチーフにした絵の集めた面白い企画展。 といっても、江戸時代の猫といえば歌川国芳を中心とした歌川派の浮世絵がほとんどだったりするのだ […]
2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 アナログゲームが面白い 最近、アナログゲームって面白いな、と思っている。 アナログゲームというのは、ボードゲームやカードゲームといった非電子テーブルゲームの総称。 日本では、ボードゲームといえば双六や人生ゲーム、カードゲームといえばトランプぐら […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 新谷かおる、休筆かぁ 漫画家の新谷かおる氏が、休筆とのニュース。 https://www.buzzfeed.com/tatsunoritokushige/shintanikaoru… 同氏のマンガで描かれるメカ、とくに航空機はリアルで、「ファ […]
2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月15日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 寒いからたこ焼き(丼) 今日は「寒いわー。たこ焼き食べにいこ!」ということで、阿倍野区・昭和町に。 最近このあたりは、たこ焼き屋の激戦区になっているらしい。 行った店は、私の生徒さんの親戚、かつ、やしきたかじんの親戚がやってる「やしき」という店 […]
2017年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 2017年正月 京都にて この正月は京都の神社三ヶ所に。 (初詣は大阪の豊国神社でしたけど) 1ヶ所目は、嵯峨嵐山に近い「車折神社」。 祭神は平安時代後期の儒学者、清原頼業公なので、学業成就・試験合格にご利益があるとのこと。 さらに「約束が守 […]
2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月7日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 ブルーインパルス展示飛行@平城宮跡 昨日、奈良・平城宮跡上空で開催された、ブルーインパルスの展示飛行を見物しに行った。 ブルーインパルスとは、航空自衛隊所属の広報活動を主任務とするアクロバット飛行チームのこと。 自衛隊の基地祭なんかのイベントによく登場する […]
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 龍勢祭り2016年 三連休の中日の日曜日、埼玉県の奥秩父は吉田の椋神社の例大祭に行ってきました。 毎年10月の第二日曜日に開催されるこのお祭りは神社の名前よりも、「龍勢祭り」という名前の方が知られています。私が東京に住んでいた10年以上前に […]
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 PET博、楽しかった! 17日土曜日、インテックス大阪で開催のPET博に。 数年前から開催の度に行ってみたいと思ってはいたものの、なかなかタイミングが合わずに行けなかったので、今回が初。 ちなみに、PET博はビジネス目的のものではなく、一般向け […]