2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 大関ヶ原展(京都)に行ってきました 今日は、京都府京都文化博物館で開催されている「大関ヶ原展」に。 徳川家康没後400年を記念して、徳川家が天下取りをする一大景気である関ヶ原の合戦のテーマにしているものだ。 まあ、隆慶一郎好きの私としては「家康って関ヶ原の […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月3日 グローバル・ビズ・ゲート 仕事 通関士試験の願書をとりに行きました 大阪税関に今年の通関士試験の願書をもらいに行きました。 いろんなところの学生、生徒さん用に40部ほど。 郵送してもらっていいのだけれど、部数も多いし、毎年恒例の儀式ということで。 ところで、試験公告によると、今年の試験か […]
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 グローバル・ビズ・ゲート 仕事 通関士試験の得点配分が変わる!? 今日7月1日は毎年恒例、通関士試験の受験要項発表日。 税関ホームページを見たら、おっとびっくり、今年から得点構成が大幅変更! 前回試験形式が変わったときは7月の本発表の前に、5月に事前告知があったのに、今回はそれがない突 […]
2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2015年6月18日 グローバル・ビズ・ゲート 雑感 こんな形態のホテルもある 私は風呂好きなので、出張で泊まるビジネスホテルの狭いユニットバスが好きではない。 たっぷりのお湯につかることができないと、仕事の疲れが取れない気がするから。 なので、宿を選ぶときは、大浴場のあるところを選びがちだ。 また […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 影山ヒロノブのミニコンサート! 今日、地下鉄で「城北公園フェア2015」が昨日、今日開催とのポスターが目に留まった。 というか、イベントの出演者に。 彡(^)(^) 「お、今日は影山ヒロノブと喜多修平のミニコンサートやるやんけ、行ったろ!」 とばかりに […]
2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月31日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易 「鼠-鈴木商店焼打ち事件-」読了 先日、城山三郎の「鼠-鈴木商店焼打ち事件-」を読了。 これは、明治の終わりから昭和のはじめにかけて実在した神戸の大商社・財閥、鈴木商店をテーマにした小説だ。 ただ、小説とはいうものの、著者が取材して、1918年(大正7年 […]
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 ろーっこーおーろーしにー 先日の、30年前のテープが見つかった件で、「おはようパーソナリティー道上洋三(おはパソ)」(朝日放送ラジオ)にその旨を投稿したところ、15日の放送で読まれました。 また、番組から記念品「六甲おろしボールペン」が送られて […]
2015年5月17日 / 最終更新日時 : 2015年5月17日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 神戸まつり 2015 今日はいいお天気の中、神戸まつりへ。 思っていたよりもすごい人手で驚いた。 いろんなイベントが同時多発的にあちこちで行われていたのが、各人の趣味にあったものを見に行けて効を奏したのかもしれない。 メインイベントは様々な団 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月13日 グローバル・ビズ・ゲート 雑感 こんなん出てきました GW中、実家で掃除していたときに出てきた(発掘したといってもいいレベル)カセットテープ。 関西の長寿ラジオ番組、朝日放送の「おはようパーソナリティ 道上洋三です」(通称、おはパソ)の番組録音テープだった。 むかーし昔、も […]
2015年5月6日 / 最終更新日時 : 2015年5月6日 グローバル・ビズ・ゲート 雑感 説明会から考えた 先日、いわゆる大阪都構想の住民説明会に行ってから、モヤモヤしていたことがあったのだが、やっとその理由がわかった。 特別区の財源における地方債(公債、この場合は特別区債)の発行についての説明がほぼスルーされていたからだ。 […]