2017年1月3日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 2017年正月 京都にて この正月は京都の神社三ヶ所に。 (初詣は大阪の豊国神社でしたけど) 1ヶ所目は、嵯峨嵐山に近い「車折神社」。 祭神は平安時代後期の儒学者、清原頼業公なので、学業成就・試験合格にご利益があるとのこと。 さらに「約束が守 […]
2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月7日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 ブルーインパルス展示飛行@平城宮跡 昨日、奈良・平城宮跡上空で開催された、ブルーインパルスの展示飛行を見物しに行った。 ブルーインパルスとは、航空自衛隊所属の広報活動を主任務とするアクロバット飛行チームのこと。 自衛隊の基地祭なんかのイベントによく登場する […]
2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 龍勢祭り2016年 三連休の中日の日曜日、埼玉県の奥秩父は吉田の椋神社の例大祭に行ってきました。 毎年10月の第二日曜日に開催されるこのお祭りは神社の名前よりも、「龍勢祭り」という名前の方が知られています。私が東京に住んでいた10年以上前に […]
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 PET博、楽しかった! 17日土曜日、インテックス大阪で開催のPET博に。 数年前から開催の度に行ってみたいと思ってはいたものの、なかなかタイミングが合わずに行けなかったので、今回が初。 ちなみに、PET博はビジネス目的のものではなく、一般向け […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月10日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 「宇宙兄弟原画展」に行ってきた 今日は、あべのハルカスにある大阪芸術大学(大芸大) スカイキャンパスで開催されている「そして、宇宙へ-宇宙兄弟原画展」に行ってきた。 なんと入場無料! http://www.osaka-geidai.ac.jp/geid […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年9月4日 グローバル・ビズ・ゲート 雑感 財布を落とす大失態 昨日、財布を失くすという大失態。 JRの列車を降りてすぐに気づいたので、車内のことだと思い、大阪駅の改札の方にまだ動いている列車(播州赤穂行き)に落ちていないか確認してもらったけれども見つからず。 JRの落し物センターへ […]
2016年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月14日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 これは必見!江戸の遊び絵 江戸時代の絵画というと、浮世絵も含めて難しいものというイメージがあると思います。 たしかに最近は伊藤若冲展が大入りだったり、歌川国芳のユーモラスな猫や金魚の絵に人気が出たりもしていますが、やはり「難しく」「芸術」の範疇で […]
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 目黒天空庭園に行ってきました 先日、東京に行った折に、前から行ってみたかった「目黒天空庭園」に行ってきました。 ここは、2013年に首都高速・池尻大橋ジャンクションの上に作られた公園です。 道路のカーブに沿って螺旋状になっている公園なので、上から見れ […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 グローバル・ビズ・ゲート 日本と世界 英国のEU残留/離脱 英国がEUに残留するか離脱するかの国民投票はいよいよ明日。 どうやら両派は競り合っているようだ。 離脱となると、今度はイングランドがEU加盟を目指して独立を図るという話まであるとか。 こんな情勢の中、欧州に進出している日 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 同じコンセプトで積み上げてきた功績 忙中閑あり。 どこの授業もなく空いた今日、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧 神戸市立生糸検査所)で面白い展示会が開催されていると聞き、行ってきた。 その展示会は「iichiko design展」。 ht […]