2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月10日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 「宇宙兄弟原画展」に行ってきた 今日は、あべのハルカスにある大阪芸術大学(大芸大) スカイキャンパスで開催されている「そして、宇宙へ-宇宙兄弟原画展」に行ってきた。 なんと入場無料! http://www.osaka-geidai.ac.jp/geid […]
2016年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月14日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 これは必見!江戸の遊び絵 江戸時代の絵画というと、浮世絵も含めて難しいものというイメージがあると思います。 たしかに最近は伊藤若冲展が大入りだったり、歌川国芳のユーモラスな猫や金魚の絵に人気が出たりもしていますが、やはり「難しく」「芸術」の範疇で […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 同じコンセプトで積み上げてきた功績 忙中閑あり。 どこの授業もなく空いた今日、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO(旧 神戸市立生糸検査所)で面白い展示会が開催されていると聞き、行ってきた。 その展示会は「iichiko design展」。 ht […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月29日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 JAXA筑波宇宙センターに行ってきた 先日、東京出張を機に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターを見学。 ここにはJAXAの広報展示館があって、宇宙開発事業団(NASDA)時代から、現在のJAXAに至るまでの様々な業績を展示している。 私が昔から […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 エドワード・ゴーリー展に行ってきた 昨日は、伊丹市立美術館で開催されている「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密展」に。 ゴーリーはひじょうに特徴的な絵本を描くことで、一部に人気が高い作家だ。 最近は、図書館でもゴーリー作品はどれも貸出中になっている様子。 ほ […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月26日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 格安SIM体験記 追記 先日、格安SIMの使い勝手について書いたが、そういえば格安SIMでよく聞かれる懸念について書くのを忘れていたので追記。 それは、電話番号とメールアドレス。 ※一部アプリで格安SIMでは使えない機能がある(LINEの年齢認 […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2016年3月19日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 格安SIM体験記 去年の10月初めにスマホを落として画面が割れたのを機に、キャリア(三大キャリアの一角を使っていた)を変えるべきか、格安SIMも含めて考えた。 その結果、SIMフリーの端末を購入し、格安SIMの会社に乗り換え。 この話をす […]
2016年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 佃製作所に転職しました!(嘘) ほんとうは帝国重工です。というのも嘘。 今日は東大阪市役所で開催されている「下町ロケット展」に行きました。 昨年の人気ドラマ「下町ロケット」(原作・池井戸潤)では、東大阪市の企業、(株)フジキンさんが協力したというのは以 […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月20日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 旭川 冬まつり 2016 今回の北海道行きは、本来は旭川への出張。 出張期間中の旭川の気温は氷点下になるかならないかというところ。 せっかく日本最低気温を記録したところ(-41℃)なのだから、もうちょっと寒くてもいいと思うのは外部の人間の勝手な思 […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 グローバル・ビズ・ゲート 趣味・日常 さっぽろ雪祭り2016 札幌の雪祭りに初めて行った。 北海道なんてなかなか行けないが、旭川での仕事のスケジュールとちょうどのタイミングだったので良かった。 知らなかったのだが、雪祭りの雪像は、小さいのは多くが市民が作ったものだが、大きいものは企 […]