コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

貿易よもやま話

  • ホームHOME
  • インターネット講座e-Learning
    • 貿易実務講座
    • 国際航空貨物取扱士講座
  • 講師派遣School
    • 講師プロフィール
    • 講師派遣実績
  • 当社関連書籍Books
    • サクッとわかる貿易実務
    • サクッとわかる貿易実務 問題集
    • いつになったら英語話せるの?
  • 国際ビジネス情報源Reference
    • 貿易実務用語集
    • 貿易の資格
    • 為替レート
    • 貿易よもやま話
    • 通関士、検定試験対策
    • 国際ビジネス情報「貿易情報便」
  • 会社概要Company Profile
    • 役員構成
    • 当社に関する報道記事
    • お知らせ一覧
    • ご意見/お問い合わせ

話題

  1. HOME
  2. 話題
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

お子さんの夏休みの宿題に 2019

学生・生徒さんの夏休みももう残り一週間。(地域によってはもう新学期が始まっているようですが)夏休みの宿題、その中でも「自由工作」「自由研究」は、学生・生徒さんだけでなく、結局、手伝わざるをえない親御さんにも「なにをすれば […]

2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

貿易の勉強に役立つ名古屋海洋博物館

日本は海に囲まれた国ですので、海洋や海事、船に関する博物館が各地にあります。 とくに大きな港を擁する街には、港湾行政を紹介することを目的とした博物館があることが多いと言えます。 こういった博物館は、ビジュアルから貿易のイ […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

「日本語パートナーズ」を知っていますか?

皆さんは「日本語パートナーズ」という事業をご存じでしょうか? 外務省の外郭団体、独立行政法人国際交流基金が行っているもので、アジアの中学校や高校で現地の日本語講師の”アシスタント”や文化交流する人材を派遣する事業です。 […]

2015年12月27日 / 最終更新日時 : 2015年12月28日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

関門海峡をぶらぶらと

先日、九州への出張ついでに門司近辺を散策してきました。 門司のある関門海峡は、瀬戸内海の出入口として言わずと知れた海上交通の要所です。 ひじょうに狭い海峡で、九州側から本州側の人の動きが見えるぐらいで、その間を通過する船 […]

2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年3月13日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

神戸税関・保税倉庫見学記 2

神戸税関見学の後は、ポートアイランド内にある保税倉庫「神戸港国際流通センター(K-DIC)」に移動です。 ポートアイランドに渡る神戸大橋を渡ると、急に、コンテナ・トラックの姿が増えます。 コンテナを積んだものだけでなく、 […]

2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2016年3月13日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

神戸税関・保税倉庫見学記 1

先日、私が講師をしている大阪の専門学校の学生を引率し、神戸税関と保税倉庫の見学に行ってきました。 大阪の学校なのに、大阪ではなく神戸の税関を見学するのは、こちらの方が税関展示室の内容が充実しているからです。 人数が多いの […]

2015年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年9月2日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

「空の日」をご存知ですか?

9月に入りました。 今月20日には「空の日」という記念日がありますが、皆さんはご存知でしょうか? 7月には「海の日」がありますが、そちらのように国民の祝日ではないので、イマイチ認知度が低いようです。 「空の日」は航空運送 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

お子さんの夏休みの宿題に

学生・生徒さんは夏休みに入っていますが、彼らにとって夏休みの大きな悩みといえば「宿題」でしょう。 親御さんの中には、終盤になると宿題を手伝わなければならなく方も多いのでは? そういった方の中で、もし課題に「自由工作」があ […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年7月19日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

ギリシャ経済問題と貿易保険

このところ、ギリシャ経済関連のニュースが新聞やテレビをにぎわせています。 経済破綻するのか、他国からの支援があるのか、はたまた、ユーロから離脱してしまうのか予断を許さないのが現状です。 こういう状況では国の信用度が落ちて […]

2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 グローバル・ビズ・ゲート 話題

平成27年「海の日」イベント

7月20日(月)は「海の日」、もちろん祝日です。 日本にとって貿易と海は切っても切れない関係なので、海の日周辺に開催されるイベントには貿易に関係したものが多くあります。 とくに面白そうなものといえば、下のものですね。 小 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • ビジネスの話
  • 事件簿
  • 保険の話
  • 未分類
  • 歴史の話
  • 規制の話
  • 話題
  • 輸送の話
  • 通関・関税の話

最新記事

  • 2025年4月27日通関・関税の話”トランプ関税”と越境EC(その2)
  • 2025年4月20日通関・関税の話”トランプ関税”と越境EC(その1)
  • 2025年4月13日話題物流博物館
  • 2025年4月6日話題飛行神社(貿易の歴史散歩)
  • 2025年2月24日話題あいち航空ミュージアム

フォローする

  • Facebook
  • X
  • Instagram
お問い合わせはこちら
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • ご意見/お問い合わせ

Copyright © 貿易よもやま話 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • インターネット講座
    • 貿易実務講座
    • 国際航空貨物取扱士講座
  • 講師派遣
    • 講師プロフィール
    • 講師派遣実績
  • 当社関連書籍
    • サクッとわかる貿易実務
    • サクッとわかる貿易実務 問題集
    • いつになったら英語話せるの?
  • 国際ビジネス情報源
    • 貿易実務用語集
    • 貿易の資格
    • 為替レート
    • 貿易よもやま話
    • 通関士、検定試験対策
    • 国際ビジネス情報「貿易情報便」
  • 会社概要
    • 役員構成
    • 当社に関する報道記事
    • お知らせ一覧
    • ご意見/お問い合わせ
PAGE TOP