2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年4月29日 グローバル・ビズ・ゲート 保険の話 ロイズ保険組合の話 前回お話したとおり、現在の貨物保険を含む損害保険の形を作ったのはロイズ保険組合です。 そして、これもお話したとおり、ロイズそのものは保険者(一般的に保険会社と認識されるもの)ではなく、ロイズに属するアンダーライター(以降 […]
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年4月29日 グローバル・ビズ・ゲート 保険の話 保険の本場は・・・ 前回、貨物保険の仕組みは、当時貿易が盛んであった地中海エリアや北海エリアで発達していったと話ましたが、それに続いて貿易が盛んになっていったのが英国です。 これにつれて貨物保険の発展の歴史も、英国にその舞台が移ることになり […]
2015年4月4日 / 最終更新日時 : 2015年4月15日 グローバル・ビズ・ゲート 保険の話 「保険は冒険から生まれた。」 最近の東京海上日動火災保険のCMで流れるフレーズ「保険は冒険から生まれた。」。 見たり聞いたりされた方も多いと思います。 このフレーズ、実はほんとうのことなんです。 貿易運送リスクを回避するために掛ける保険は「外航貨物保 […]
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年4月4日 グローバル・ビズ・ゲート 歴史の話 こんなに昔から・・・ 船荷証券(B/L)、荷為替手形決済、信用状(L/C)決済・・・、貿易では、様々な貿易書類や方法があります。 それらのほとんどは、貿易取引のリスク回避のために編み出されたテクニックです。 なんとなく、最近生み出されたものと […]
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年4月4日 グローバル・ビズ・ゲート 歴史の話 貿易のクレームは時代を選ばず 大英博物館に展示されていた3750年前のメソポタミア文明の石版(粘土板)に書かれていた文章が解読されたそうです。 以前からNanniという人物から、貿易商であるEa-nasirという人物に送ったものだということはわかって […]