コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

通関士、検定試験対策Blog

  • ホームHOME
  • インターネット講座e-Learning
    • 貿易実務講座
    • 国際航空貨物取扱士講座
  • 講師派遣サービスSchool
    • 講師プロフィール
    • 講師派遣実績
  • 当社関連書籍Books
    • サクッとわかる貿易実務
    • サクッとわかる貿易実務 問題集
    • いつになったら英語話せるの?
  • 国際ビジネス情報源Reference
    • 貿易実務用語集
    • 貿易の資格
    • 為替レート
    • 貿易よもやま話
    • 通関士、検定試験対策
    • 国際ビジネス情報「貿易情報便」
  • 会社概要Company Profile
    • 役員構成
    • 当社に関する報道記事
    • お知らせ一覧
    • ご意見/お問い合わせ

貿易実務検定

  1. HOME
  2. 試験対策Tips
  3. 貿易実務検定
2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 グローバル・ビズ・ゲート 試験対策Tips

er と ee

貿易実務で登場する用語・単語には覚えにくいものがたくさんあります。 L/CとかB/Lといった二文字略語が沢山あるのもそうですが、似ているので覚えにくいものもあります。 代表的なのは、為替手形のDrawer(振出人)とDr […]

2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

平成27年度法令改正-関税法-

毎年4月は大きな法令改正がある時期で、通関士試験の勉強をする方はその内容に大きな関心をお持ちだと思います。 一部のテキスト本では、27年度版とされていながら、この改正内容の記述がないものもあります。 これは、出版とそのた […]

2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 グローバル・ビズ・ゲート 安全保障輸出管理(STC)

2015年度 通関士試験までの小目標設定

そろそろ、通関士試験対策本の2015年版が出揃ってきています。 通関士試験は10月に実施されますので、勉強期間は半年以上、人によってはもっと長い期間となります。 これだけの長丁場だとと、中だるみしてしまう人もけっこういる […]

2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

貿易実務C級英語 FreightとCarriage

貿易実務C級 貿易英語科目の英文和訳では「聞きたいのこれ?!」みたいな問題が結構あるという話をしました。 その最たるものは、文中にあるインコタームズの日本語訳が違うだけという問題です。 とくにC類型で「運賃」なのか「輸送 […]

2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

貿易実務検定B級の問題別配点 その2

今回はB級の貿易マーケティング+貿易実務英語の得点配分です。 貿易マーケティング 問題1 正誤式(○×式) 10問、各2点 短い文章が提示され、その記述が正しければ○、誤っていれば×を選ぶ、正誤式の問題です。 貿易マーケ […]

2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

貿易実務検定B級の問題別配点 その1

B級の各問題の得点配分を見て行きましょう。 B級は3科目に増えますので、貿易実務と、貿易マーケティング+貿易英語の2回に分けることにします。 貿易実務 問題1 正誤式(○×式) 10問、各3点 短い文章が提示され、その記 […]

2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

貿易実務検定C級の問題別配点

得点配分を知っておくことは、試験対策の第一歩です。 まずは、C級の各問題について見て行きましょう。 貿易実務 問題1 正誤式(○×式) 10問、各3点 短い文章が提示され、その記述が正しければ○、誤っていれば×を選ぶ、正 […]

2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務検定

貿易実務検定C級、B級の得点配分

貿易実務検定で受験者数が多いのはC級とB級です。 それぞれの級における科目ごとの得点配分は下のとおりです。 C級 貿易実務 150点貿易英語 50点 (合計) 200点 合格ラインの目安 160点 B級 貿易実務 150 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

カテゴリー

  • 試験実施情報/結果
    • EPAビジネス実務検定
    • IATAディプロマ
    • 安全保障輸出管理
    • 貿易実務検定
    • 通関ビジネス実務検定
    • 通関士
    • 銀行業務検定
  • 試験対策Tips
    • EPAビジネス検定
    • IATAディプロマ
    • その他
    • 安全保障輸出管理(STC)
    • 日商ビジネス英語
    • 貿易実務検定
    • 通関士
    • 銀行業務検定

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

フォローする

  • Facebook
  • X
  • Instagram
お問い合わせはこちら
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • ご意見/お問い合わせ

Copyright © 通関士、検定試験対策Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • インターネット講座
    • 貿易実務講座
    • 国際航空貨物取扱士講座
  • 講師派遣サービス
    • 講師プロフィール
    • 講師派遣実績
  • 当社関連書籍
    • サクッとわかる貿易実務
    • サクッとわかる貿易実務 問題集
    • いつになったら英語話せるの?
  • 国際ビジネス情報源
    • 貿易実務用語集
    • 貿易の資格
    • 為替レート
    • 貿易よもやま話
    • 通関士、検定試験対策
    • 国際ビジネス情報「貿易情報便」
  • 会社概要
    • 役員構成
    • 当社に関する報道記事
    • お知らせ一覧
    • ご意見/お問い合わせ
PAGE TOP